住民参加
明治大学牛山先生の話をお聞きしました。
議会で何度もお聞きしていますが、いつも刺激になります。
今回は「住民参加」について。
宮田では自治基本条例を「住民・議会・行政」で一緒に検討し制定しています。
その中にも「住民参加」って言う文言が入っています。
その説明、とじゃ、宮田でどうしたらいいんだ?ってな話し合い。
個人的には、住民からの意見をお聞きする場、ってのはどこにあって
そこでの吸い上げでいいと思います。
電話が来ることもあるし、道端で会ったとき、なんかの会合の場で・・・
地区のイベントで・・・・
狭い場所だもん、どっかで会うでしょ?
こっちから入って聞けばいいじゃん。的な。
妻などに話を聞いても
「毎日の生活や子育てに忙しくて、参加なんて出来ないし、
そんな事を考える余裕も時間もないよ」ってのが本筋だと思うけどね。
きっと、なんかあれば「区長」さん達もいるし。
現状で地区の事はそんな場合が多いんじゃないかな?
道路が凹んでる、水が漏れてる、ってことでたまに連絡来るけど
ほとんどが区から村へって変わってきていると思う。
地元密着型の議員って言うのがだんだん減ってきているとも言えるんでしょうかね?
それがイイことなのか、そうでないのかは分からないけど。
関連記事