元気の元とインフルエンザ

Miyai

2011年01月25日 14:24

元気の元と言えばやっぱり食事ですね。

基本的には食べたいものを食べたいだけ食べます。
そのため(食べたいが為に)にジムで運動しますので。

岡谷と言えばウナギで町おこしをしていると所ですが
行ったことのなかった「観光荘」へ。
http://www.kankohso.co.jp/

混むんですね・・・
びっくりしました。

お勧めだと言う「やなまぶし丼」を注文します。
お茶とかと一緒に出てくる「ウナギボーンと頭」



ちょっと甘めでうまいっすなぁ・・・・。



待ちに待った・・・・メイン登場。
関西風の蒸さないカバ焼きだそうで
皮もパリパリです。

僕は関東人なので・・・やわいウナギも好きなんですけど
こっちもいい感じです。

と能天気のことを書いていたらある村民の方からメールが・・・

アルティスの件と保育園でのインフルエンザ流行の件です。
私もなぜ東保育園と小学校だけこれだけ一気に流行してしまったのか・・・
不思議に思っていました。

3月には保育園の入園基準のあり方加えて
他の事(日常の健康管理体制など)も聞く必要がありそうですね。

アルティス問題は特別委員会が開催されて
ある一定の方向が出たそうです。が・・・・

うーん、
区民の「総意」で一任したはずなんですけどね・・・・。

関連記事