企業訪問@TBM
TBMさんの伊那工場へ企業視察へ出かけました。
平成5年に14000坪の土地を購入され
2000坪の工場を去年竣工し
今年から稼動しているそうです。
唐沢副社長に会社案内をしてもらいました。
製造してるのは
「各種タービンブレード加工・航空機器部品加工・船用過給機及びポンプ部品加工・大型バルブ部品加工」などで
16人の方で(全従業員は200人)
伊那工場では24時間稼動しているそうです。
機械によって月間600時間稼動だそうですから
日曜日の夜以外は機械は働いていると言うことですね。
工場内は思ったより静かです。
もちろん整理整頓も行き届いており
やっぱり、いいものを作るにはまずは環境作り、
その意味が分かります。
機械と言うか
素材好きな私としては
金属の塊を見るとワクワクしちゃいます(笑)
あの塊1個欲しかった。
でも、重くてもって帰れないな。。。
平成5年に14000坪の土地を購入され
2000坪の工場を去年竣工し
今年から稼動しているそうです。
唐沢副社長に会社案内をしてもらいました。
製造してるのは
「各種タービンブレード加工・航空機器部品加工・船用過給機及びポンプ部品加工・大型バルブ部品加工」などで
16人の方で(全従業員は200人)
伊那工場では24時間稼動しているそうです。
機械によって月間600時間稼動だそうですから
日曜日の夜以外は機械は働いていると言うことですね。
工場内は思ったより静かです。
もちろん整理整頓も行き届いており
やっぱり、いいものを作るにはまずは環境作り、
その意味が分かります。
機械と言うか
素材好きな私としては
金属の塊を見るとワクワクしちゃいます(笑)
あの塊1個欲しかった。
でも、重くてもって帰れないな。。。
宮田村議会臨時会
宮田村議会臨時会・宮田村議会全員協議会・商工会懇談会へ出席しました。
臨時会では「福祉券交付」についての一般会計補正予算案についての審議し可決承認しました。
宮田村は現状で230世帯が対象であり
(セグメントはしていない状況でこれが上限であるとの説明アリ)
なるべく速やかに配布したいとのことでした。
その後の全員協議会では
主に議会改革についてということで
★委員会視察について
★一般質問通告について
★委員長報告について
★議員報酬について
★議会規則の一部改正について
について話し合いがなされました。
議院運営委員会から素案が出され
意見のある議員がそれを述べる形式です。
視察については全員での視察をやめにして
委員会ごとで行うと言う方向で確認されました。
その他と言うことで
一般質問の「一問一答式」への移行との意見が出されました。
確かに現状での質問方法がベストであるとは思えません。
ただし、「一問一答式」となると
議員は今まで以上の勉強と準備が必要になってくると思います。
もしかすると議論が全くかみ合わなくなる可能性もあるわけです。
私も意見を言わせていただきましたが
今後も継続で話し合うことになりました。
その後、場所を商工会議所に移して
商工会懇談会へ。
商工会の幹部の方々との懇談会です。
理事の方々から
今の現状・・・とにかく厳しい・・との話が多数ありました。
好景気から一転して底なしと言われている不況へ。
今でも厳しいが、本当に厳しくなるのは数ヵ月後であろう・・・との
話しもありました。
村として出来る事は何か、
議員が出来ことは・・・・?
初めてお話しをさせていただいた方も多く
楽しい時間を過ごせました。
臨時会では「福祉券交付」についての一般会計補正予算案についての審議し可決承認しました。
宮田村は現状で230世帯が対象であり
(セグメントはしていない状況でこれが上限であるとの説明アリ)
なるべく速やかに配布したいとのことでした。
その後の全員協議会では
主に議会改革についてということで
★委員会視察について
★一般質問通告について
★委員長報告について
★議員報酬について
★議会規則の一部改正について
について話し合いがなされました。
議院運営委員会から素案が出され
意見のある議員がそれを述べる形式です。
視察については全員での視察をやめにして
委員会ごとで行うと言う方向で確認されました。
その他と言うことで
一般質問の「一問一答式」への移行との意見が出されました。
確かに現状での質問方法がベストであるとは思えません。
ただし、「一問一答式」となると
議員は今まで以上の勉強と準備が必要になってくると思います。
もしかすると議論が全くかみ合わなくなる可能性もあるわけです。
私も意見を言わせていただきましたが
今後も継続で話し合うことになりました。
その後、場所を商工会議所に移して
商工会懇談会へ。
商工会の幹部の方々との懇談会です。
理事の方々から
今の現状・・・とにかく厳しい・・との話が多数ありました。
好景気から一転して底なしと言われている不況へ。
今でも厳しいが、本当に厳しくなるのは数ヵ月後であろう・・・との
話しもありました。
村として出来る事は何か、
議員が出来ことは・・・・?
初めてお話しをさせていただいた方も多く
楽しい時間を過ごせました。
低レベル
これが日本を動かす方々の発言でしょうか。
かたや「小沢氏は信用できない」といえば
言われたほうは
「チンピラの言いがかりみたいな話で、首相としては情けない限りだ」
だもの。
挙句の果てには
「麻生首相は福田氏以上にひどい」だからねぇ。
ま、どっちもどっちって気がする。
かたや「小沢氏は信用できない」といえば
言われたほうは
「チンピラの言いがかりみたいな話で、首相としては情けない限りだ」
だもの。
挙句の果てには
「麻生首相は福田氏以上にひどい」だからねぇ。
ま、どっちもどっちって気がする。
親の七光り
国会議員の7割が世襲といわれていますが、
地方議員はどうなんだろう。
調べる術がなさそうだし
そんなに興味があるわけではないから
調べもしないが・・・。
俗に言う「親の七光り」
言い方を変えれば
名家なんて言い方もされたりするんだろうか。
私の家系は足利の血を引いてると祖母から聞いたことがあり
それぞれの長男は家系図を見る機会があるんだが
残念ながら私は次男坊なので、見たことはない。
ま、たいした家系ではないだろ、って思っていますが。
父親は普通のサラリーマンだったから
当然、七光りなんてなかったけど
愛情はたくさんもらったように記憶してる。
変に名家なんていうのより
普通の家庭で普通の生活をしているほうが感覚的にもいいんだろうと思うな。
地方議員はどうなんだろう。
調べる術がなさそうだし
そんなに興味があるわけではないから
調べもしないが・・・。
俗に言う「親の七光り」
言い方を変えれば
名家なんて言い方もされたりするんだろうか。
私の家系は足利の血を引いてると祖母から聞いたことがあり
それぞれの長男は家系図を見る機会があるんだが
残念ながら私は次男坊なので、見たことはない。
ま、たいした家系ではないだろ、って思っていますが。
父親は普通のサラリーマンだったから
当然、七光りなんてなかったけど
愛情はたくさんもらったように記憶してる。
変に名家なんていうのより
普通の家庭で普通の生活をしているほうが感覚的にもいいんだろうと思うな。
ちょっとバタバタ
時期的なものか
このところ、バタバタとしています。
プライヴェートもバタバタ
営業の仕事もバタバタしてまして・・・。
12月定例会の一般質問の取材をしましたが
同じ伊那谷でも色々ですね。
財政難で片付けてはいけない問題だと思うんですけどねぇ。
通告書はあと少しで出来ると思いますので
あとは質問内容を検討しないといけません。
単純な比較では言えないことですので。
このところ、バタバタとしています。
プライヴェートもバタバタ
営業の仕事もバタバタしてまして・・・。
12月定例会の一般質問の取材をしましたが
同じ伊那谷でも色々ですね。
財政難で片付けてはいけない問題だと思うんですけどねぇ。
通告書はあと少しで出来ると思いますので
あとは質問内容を検討しないといけません。
単純な比較では言えないことですので。
農協祭
宮田農協祭へ少しだけ顔を出しました。
雹被害のリンゴと焼きもろこしを買ってきました。
ミカンとか柿とか美味そうなモノが格安で売っていましたが・・・。
明日もあるので、、、、、、
今日は曇り空で、なんだか寂しい感じがしたな。
さ、来週は一般質問の取材をしっかりしないと
原稿が・・・・・・(自爆)
雹被害のリンゴと焼きもろこしを買ってきました。
ミカンとか柿とか美味そうなモノが格安で売っていましたが・・・。
明日もあるので、、、、、、
今日は曇り空で、なんだか寂しい感じがしたな。
さ、来週は一般質問の取材をしっかりしないと
原稿が・・・・・・(自爆)
ゆいが@長野市
研修のついでにラーメン三昧と洒落込む。
少し早めに出発して
前から行ってみたかった「ゆいが@長野」へ
もしや行列・・・・なんて思いながら12時半くらいに到着すると
駐車場には車はなく・・・・
店内もノーゲスト。
これってどういうこと?
へ?
特 ゆいが 1050円(高いよねぇ・・・)
豚飯 300円を注文
ほどなく出来上がりです

ビジュアル的にはインパクト大!(笑)
スープを一口すすると・・・うぉ、俗に言う「節系」ですね。
濃厚なスープに節?がってな感じ。
確かに手がかかっているんだな、っていう雰囲気は充分感じられますが
好みが分かれそうです。
個人的には?かな・・・・。
巨大なメンマも味が濃いし・・・。。
(これは3人全員の意見)

こちらは普通に美味かったです。
ネギの風味が立ちすぎていて様な気もしますが
価格的にもまずまずだと思いますね。
これがいま流行のラーメンなのでしょうね。
ゆいがは長野に何店舗あるのでしょうか・・・・?
長野は激戦区ですよね。
どんどん行かないと食べきれないんですが(笑)
少し早めに出発して
前から行ってみたかった「ゆいが@長野」へ
もしや行列・・・・なんて思いながら12時半くらいに到着すると
駐車場には車はなく・・・・
店内もノーゲスト。
これってどういうこと?
へ?
特 ゆいが 1050円(高いよねぇ・・・)
豚飯 300円を注文
ほどなく出来上がりです
ビジュアル的にはインパクト大!(笑)
スープを一口すすると・・・うぉ、俗に言う「節系」ですね。
濃厚なスープに節?がってな感じ。
確かに手がかかっているんだな、っていう雰囲気は充分感じられますが
好みが分かれそうです。
個人的には?かな・・・・。
巨大なメンマも味が濃いし・・・。。
(これは3人全員の意見)
こちらは普通に美味かったです。
ネギの風味が立ちすぎていて様な気もしますが
価格的にもまずまずだと思いますね。
これがいま流行のラーメンなのでしょうね。
ゆいがは長野に何店舗あるのでしょうか・・・・?
長野は激戦区ですよね。
どんどん行かないと食べきれないんですが(笑)
タグ :ラーメン
丸投げ
まぁ、勝手なものです。
選挙用税金のばら撒きとの批判のある中
実施されそうな「定額給付金」ですが、
結局は地方への丸投げになりそうな感じです。
それでなくても年度末に膨大な事務作業があると思うし、
所得制限を設定するかどうかの判断まで
地方の判断に・・・では・・・
まったく何の考えもないんじゃない?
ケッキョク、自分の金じゃないし、選挙も近いし
ばら撒いておきますか!みたいな発想。
どうせ、「3年後には消費税をアップして何倍ももらえるんだから」的。
血税2兆円は、あなた達のものじゃないんだよ!!
あそー総理大臣は
「大枠だけ決めたほうが地方がやりやすいんじゃない?」なんて
相変わらずの能天気振りを発揮してますが
本当のこの国はこんな人に任せておけるのでしょうか?
1800万円が下限との指針らしいが
どれだけの方がこれだけの年収をもらっているんだろか。
どこぞのTVでは2%と報道してたけど
宮田村の世帯数を3200とすると
3200×0.02=64世帯
ま、多いのか少ないのかまったく分からないけど
決まれば役場の方々も大変だよね。
最近、私に「毒」がなくなってるとのご意見を頂きました。
どこぞの元幕僚長様みたいに、好き放題のことを言えない。
私はあまりにも小心者なのです。
別に保身に走っているわけではないのですが
責任も少し感じており、こんな形の日記になってます。
選挙用税金のばら撒きとの批判のある中
実施されそうな「定額給付金」ですが、
結局は地方への丸投げになりそうな感じです。
それでなくても年度末に膨大な事務作業があると思うし、
所得制限を設定するかどうかの判断まで
地方の判断に・・・では・・・
まったく何の考えもないんじゃない?
ケッキョク、自分の金じゃないし、選挙も近いし
ばら撒いておきますか!みたいな発想。
どうせ、「3年後には消費税をアップして何倍ももらえるんだから」的。
血税2兆円は、あなた達のものじゃないんだよ!!
あそー総理大臣は
「大枠だけ決めたほうが地方がやりやすいんじゃない?」なんて
相変わらずの能天気振りを発揮してますが
本当のこの国はこんな人に任せておけるのでしょうか?
1800万円が下限との指針らしいが
どれだけの方がこれだけの年収をもらっているんだろか。
どこぞのTVでは2%と報道してたけど
宮田村の世帯数を3200とすると
3200×0.02=64世帯
ま、多いのか少ないのかまったく分からないけど
決まれば役場の方々も大変だよね。
最近、私に「毒」がなくなってるとのご意見を頂きました。
どこぞの元幕僚長様みたいに、好き放題のことを言えない。
私はあまりにも小心者なのです。
別に保身に走っているわけではないのですが
責任も少し感じており、こんな形の日記になってます。
リニューアル
私のホームページ
http://www6.plala.or.jp/o_miyai/
をリニューアルしました。
前のモノは選挙用で作ったのだったので・・・
今まで日記や活動の様子、食べ物の話題までごちゃ混ぜの感じでしたが
シンプルにして、皆さんに伝えたい思いなどは
一定期間見ていただけるように
ホームページ内にフレームインの形式です。
なので、興味のある方は
両方のブログを見ていただけるとうれしく思います。
場合によっては両方のブログに同じ記事をアップするかもしれません。
今度ともよろしくお願いします。
http://www6.plala.or.jp/o_miyai/
をリニューアルしました。
前のモノは選挙用で作ったのだったので・・・
今まで日記や活動の様子、食べ物の話題までごちゃ混ぜの感じでしたが
シンプルにして、皆さんに伝えたい思いなどは
一定期間見ていただけるように
ホームページ内にフレームインの形式です。
なので、興味のある方は
両方のブログを見ていただけるとうれしく思います。
場合によっては両方のブログに同じ記事をアップするかもしれません。
今度ともよろしくお願いします。
庶民
カップ麺の価格を400円?と言う
資産を4億円も持ってる我が国の首相。
やっぱり庶民のことなんて理解できないんだろうな。
岩盤浴というのに行って来ました。
前々から行きたいと思っていたのですが
どういうわけか女性オンリーのお店が多くて
縁がなかったのですが
松本のスーパー銭湯にあるとの情報を元に
行って来ました。
風呂代と岩盤浴代で1150円
25分の連続2回コース(間に5分の休憩)
不純物の塊みたいな私ですから
汗と一緒になくなってしまうのでは・・・
と思われましたが、なんとか残ってました。
うーん、気持ちいいですね。
あんなに酷い肩こりがすっきりしてます。
これはクセになりそ。。
資産を4億円も持ってる我が国の首相。
やっぱり庶民のことなんて理解できないんだろうな。
岩盤浴というのに行って来ました。
前々から行きたいと思っていたのですが
どういうわけか女性オンリーのお店が多くて
縁がなかったのですが
松本のスーパー銭湯にあるとの情報を元に
行って来ました。
風呂代と岩盤浴代で1150円
25分の連続2回コース(間に5分の休憩)
不純物の塊みたいな私ですから
汗と一緒になくなってしまうのでは・・・
と思われましたが、なんとか残ってました。
うーん、気持ちいいですね。
あんなに酷い肩こりがすっきりしてます。
これはクセになりそ。。