特別委員会専門部会@秘密会
ってなわけで内容は「秘密」ですw
ま、そんなに「厳密に秘密」ってわけじゃないとは思うんですが
一応、秘密会ってことなので内容は記しませんが
バイパス問題について建設課長に出席してもらって説明を受けました。
前にも書きましたが
「住民の声を聞かない長野県」に対しては天罰がくだればいい、と思います。
今後についても議論され、勉強会開催の提案をさせていただきました。
また動きがあれば報告します。
個人的な事ですが
財布を落としたらしく・・・・・・
クレカ、キャッシュカード、免許証、保険証・・・すべて逝ってしましました・・・・
お金(1万弱)はいいので
他のモノだけでもなんとか、と願いましたが
現れず・・・あああ、ま、自分が悪いんですから
色んな手続きで疲れました。
新しいクレカ来たら変更手続きしないといけないし
もう、ほんと「イヤ」
しばらく凹んでいますので
みやいに優しく対応してください。
以上、よろしくです。
ま、そんなに「厳密に秘密」ってわけじゃないとは思うんですが
一応、秘密会ってことなので内容は記しませんが
バイパス問題について建設課長に出席してもらって説明を受けました。
前にも書きましたが
「住民の声を聞かない長野県」に対しては天罰がくだればいい、と思います。
今後についても議論され、勉強会開催の提案をさせていただきました。
また動きがあれば報告します。
個人的な事ですが
財布を落としたらしく・・・・・・
クレカ、キャッシュカード、免許証、保険証・・・すべて逝ってしましました・・・・
お金(1万弱)はいいので
他のモノだけでもなんとか、と願いましたが
現れず・・・あああ、ま、自分が悪いんですから
色んな手続きで疲れました。
新しいクレカ来たら変更手続きしないといけないし
もう、ほんと「イヤ」
しばらく凹んでいますので
みやいに優しく対応してください。
以上、よろしくです。
定例会閉会
6月定例会が閉会しました。
全ての議案が原案通り可決しました。
ちょっとしたアクシデントありでなかなかの定例会だったと思います。
こうやって議会が成熟していくのだろうと・・・・。
これを糧に今後も頑張っていきます。
全ての議案が原案通り可決しました。
ちょっとしたアクシデントありでなかなかの定例会だったと思います。
こうやって議会が成熟していくのだろうと・・・・。
これを糧に今後も頑張っていきます。
江戸へ・・・1
食べ歩きツアーへ。
まずは1件目
マツコさんのTVでやっていた「高円寺の青藍」さんへ。
店の写真撮り忘れ・・・たわ・・・・

今はやりのスパイスカレーのお店です。
TV放送直後はすごかったらしいけど
雨のせいもあり?行列は無し。
スパイシーチキンカレー定食をオーダーします。
ココの売りはオーダーを受けた後にスパイスを炒めるので
香り高いカレーに仕上がってるって事らしい。

ほぉ、素敵な眺めです。
もう見た目でうまいの分かるって感じです。
辛さも好みだし、スパイスもグッと効いてるし・・・・
相当うまいですね。
評判通りの美味しいカレーを頂きました、とさ。
続く…って言ってもいつになる事やら・・・・。
まずは1件目
マツコさんのTVでやっていた「高円寺の青藍」さんへ。
店の写真撮り忘れ・・・たわ・・・・

今はやりのスパイスカレーのお店です。
TV放送直後はすごかったらしいけど
雨のせいもあり?行列は無し。
スパイシーチキンカレー定食をオーダーします。
ココの売りはオーダーを受けた後にスパイスを炒めるので
香り高いカレーに仕上がってるって事らしい。

ほぉ、素敵な眺めです。
もう見た目でうまいの分かるって感じです。
辛さも好みだし、スパイスもグッと効いてるし・・・・
相当うまいですね。
評判通りの美味しいカレーを頂きました、とさ。
続く…って言ってもいつになる事やら・・・・。
気分になれず
色んなことがあって書かなければならないこともあったのだけど
そんな気になれずに・・・。
一個だけ
伊那市役所で伊駒アルプスロードの期成同盟総会が行われました。
総会終わりに県担当者による現状説明がありました。
(また係長が変わっていた、これで3人目)
バイパスから大田切区を通って現道に入るルートが地元住民が要望していたものとは
変わって説明されました。
議長が質問しましたが「県としては最適であると」の返事。
もう変える気持ちはないと思います。
今までの担当者は「一緒に考えましょう」「まだ決定ではない」「地元の意見を聞いて」なんて言っていましたが
全部嘘っぱちだったんですよ。
長野県は嘘をついたんです。
声はお聞きします、それはただ聞くだけで
聞いたという事実だけが欲しいだけ。
アリバイですよ。
聞くだけ聞いて、その声には応えない。
最初から決まったルートで、それが最適だという。
こんなインチキです。
阿部知事も「県民の声を聞いて」なんて言ってるけど
部下がこんなじゃ信用できないな。
知事選挙で落選させるしかないですな。
アベって言う政治家にはろくなのがいないのか?爆
そんな気になれずに・・・。
一個だけ
伊那市役所で伊駒アルプスロードの期成同盟総会が行われました。
総会終わりに県担当者による現状説明がありました。
(また係長が変わっていた、これで3人目)
バイパスから大田切区を通って現道に入るルートが地元住民が要望していたものとは
変わって説明されました。
議長が質問しましたが「県としては最適であると」の返事。
もう変える気持ちはないと思います。
今までの担当者は「一緒に考えましょう」「まだ決定ではない」「地元の意見を聞いて」なんて言っていましたが
全部嘘っぱちだったんですよ。
長野県は嘘をついたんです。
声はお聞きします、それはただ聞くだけで
聞いたという事実だけが欲しいだけ。
アリバイですよ。
聞くだけ聞いて、その声には応えない。
最初から決まったルートで、それが最適だという。
こんなインチキです。
阿部知事も「県民の声を聞いて」なんて言ってるけど
部下がこんなじゃ信用できないな。
知事選挙で落選させるしかないですな。
アベって言う政治家にはろくなのがいないのか?爆