食べログ
旅の予定を立ててるときに
「どっかいい店ないかなぁ…」ってことで
参考にするのが食べログね。
最近も江戸へ行ったときに某イタリアンへいったけど
(ここは昔からの知り合いにまずは紹介された)
本当にいい店だった。
もちろん食べログの点数も高かった。
でも、半分くらいじゃないかな、いい店に当たるのはさ。
その程度、って言うか参考程度にしておかないとね。
あんま期待しちゃって「ガッカリ」ってのもあるし。
所詮、料理も作れないような素人の評価だもん。
それなりよね・・・・。
フォンも作れないのに
(作り方すら知らないのに)
(つーか、フォンの意味すら知らない)
ココのソースは、なんて言われても信じられないでしょ?そもそもさ。
評価されるお店が一番かわいそうだよね。
文句言う場所ないんだもん。
いい店は雰囲気に表れてる。
この地域には何軒かあるよね、いい店がさ。
いま、ある事情で店を探しているけど
その地域は食文化が発展していないのか・・・
これと言った店がないような感じ。
オレだけなら行ってから探すんだけどね・・・
そうもいかないし。
ま、なんとかなるか。
「どっかいい店ないかなぁ…」ってことで
参考にするのが食べログね。
最近も江戸へ行ったときに某イタリアンへいったけど
(ここは昔からの知り合いにまずは紹介された)
本当にいい店だった。
もちろん食べログの点数も高かった。
でも、半分くらいじゃないかな、いい店に当たるのはさ。
その程度、って言うか参考程度にしておかないとね。
あんま期待しちゃって「ガッカリ」ってのもあるし。
所詮、料理も作れないような素人の評価だもん。
それなりよね・・・・。
フォンも作れないのに
(作り方すら知らないのに)
(つーか、フォンの意味すら知らない)
ココのソースは、なんて言われても信じられないでしょ?そもそもさ。
評価されるお店が一番かわいそうだよね。
文句言う場所ないんだもん。
いい店は雰囲気に表れてる。
この地域には何軒かあるよね、いい店がさ。
いま、ある事情で店を探しているけど
その地域は食文化が発展していないのか・・・
これと言った店がないような感じ。
オレだけなら行ってから探すんだけどね・・・
そうもいかないし。
ま、なんとかなるか。
初顔合わせ
相撲の取り組みではありません。
宮田の環境を守る会と某(H)業者さんとの顔わせを行いました。

こちらは小委員会のメンバー12名、
業者側は顧問・開発担当と2名の(役場から2名)出席です。
ま、初の対面ですからね(私は昨年の5月に社長にも会っている)
なんとなく・・・お互いに・・・・ってな感じです。
途中で「昭和40年代の建物にはほとんどアスベストが使用されていた」なんて言う発言にはびっくりしましたが・・・・
(だったらちゃんと調査しろよ!)
上げ足とっても仕方ないので
宮井は大人しくしていました。
役場を窓口とする事
原則公開にする事など、これからの基本的な進め方をお互いの認識として
進めていくことになります。
長い戦いになります。
皆さまの応援をお願いします。
宮田の環境を守る会と某(H)業者さんとの顔わせを行いました。

こちらは小委員会のメンバー12名、
業者側は顧問・開発担当と2名の(役場から2名)出席です。
ま、初の対面ですからね(私は昨年の5月に社長にも会っている)
なんとなく・・・お互いに・・・・ってな感じです。
途中で「昭和40年代の建物にはほとんどアスベストが使用されていた」なんて言う発言にはびっくりしましたが・・・・
(だったらちゃんと調査しろよ!)
上げ足とっても仕方ないので
宮井は大人しくしていました。
役場を窓口とする事
原則公開にする事など、これからの基本的な進め方をお互いの認識として
進めていくことになります。
長い戦いになります。
皆さまの応援をお願いします。
委員会などなど
議会の基礎研修・公社の理事会・環境問題特別委員会・議会運営委員会・議会全員協議会
環境を守る会の全体会・・・・
この3日間で出席した委員会などです。
なかなかハードなスケジュール(笑)
その合間を縫って総務厚生委員長と委員会運営について懇談し
議会事務局長と決算委員会の資料について打ち合わせをし・・・・
ピンクレディー並みの売れっ子ですww
また、ゆっくりかけるときが来たら書きたいと思いますが
たぶん無理です。
だって、まだ通告書も書いていないし
今日の某業者さんとのこともあるし
週末は会社のイヴェントだし・・・・
日曜日は日本ダービーもあるもんね。
過積載です。
環境を守る会の全体会・・・・
この3日間で出席した委員会などです。
なかなかハードなスケジュール(笑)
その合間を縫って総務厚生委員長と委員会運営について懇談し
議会事務局長と決算委員会の資料について打ち合わせをし・・・・
ピンクレディー並みの売れっ子ですww
また、ゆっくりかけるときが来たら書きたいと思いますが
たぶん無理です。
だって、まだ通告書も書いていないし
今日の某業者さんとのこともあるし
週末は会社のイヴェントだし・・・・
日曜日は日本ダービーもあるもんね。
過積載です。
色々な事で
バタバタとしております。
その間を縫うように一般質問へ向けて
お話しなどを聞きに回っています。
今回は支援が必要な子供たちに対する事柄なので
ナイーブな事もありますが、みな前向きで、って感じます。
行政側も個性的にやられている地域もあったりして・・・・
とっても勉強になってます。
一歩でも前に進めるような質問内容にします。
その間を縫うように一般質問へ向けて
お話しなどを聞きに回っています。
今回は支援が必要な子供たちに対する事柄なので
ナイーブな事もありますが、みな前向きで、って感じます。
行政側も個性的にやられている地域もあったりして・・・・
とっても勉強になってます。
一歩でも前に進めるような質問内容にします。
総会などのこと
月曜日は宮田村観光協会の理事会と総会へ出席しました。
事業計画や決算&予算などについてですね。
宮田高原でのキャンプファイヤーを復活させて欲しいという意見が出ていました。
が、実際を私は見ていないので・・・なんともイメージが出来ないのですが
可能なのでしょうかね・・・。
あの場所で火を焚けるのか?
焚きものを用意できるんか?
課題は多いと思いましたが・・・さてはて・・・・??
昨日は環境を守る会の小委員会へ。
経緯や今後の進め方がメインの会議ですが
相手の出方がイマイチ分からない中の議論です。
なかなか難しいですね。
説明会に対しての対応って言うのが一番重要になるような気がします。
私は「守る会通信」のリーダーを拝命しましたので
10号より作ります。
たぶん、今月末には届くと思いますので
なにかご意見などおお聞かせ願えればうれしく思います。

最近お気にの「黒木華」さん(くろきはるさん)(はなさんじゃないですよ~)
会議中、とっても気になることがあって気が抜けてました・・・。
ま、ここへは書きませんがね。
あんなんでいいんですかね・・・
ここをご覧にはならないと思うから・・・ねぇ。
以前にも一度注意したことがありましたが
治らないんですね・・・ま、放置しますけど。
ダメな方は何をやってもダメなんですね。
大事な会議中ですから。
事業計画や決算&予算などについてですね。
宮田高原でのキャンプファイヤーを復活させて欲しいという意見が出ていました。
が、実際を私は見ていないので・・・なんともイメージが出来ないのですが
可能なのでしょうかね・・・。
あの場所で火を焚けるのか?
焚きものを用意できるんか?
課題は多いと思いましたが・・・さてはて・・・・??
昨日は環境を守る会の小委員会へ。
経緯や今後の進め方がメインの会議ですが
相手の出方がイマイチ分からない中の議論です。
なかなか難しいですね。
説明会に対しての対応って言うのが一番重要になるような気がします。
私は「守る会通信」のリーダーを拝命しましたので
10号より作ります。
たぶん、今月末には届くと思いますので
なにかご意見などおお聞かせ願えればうれしく思います。

最近お気にの「黒木華」さん(くろきはるさん)(はなさんじゃないですよ~)
会議中、とっても気になることがあって気が抜けてました・・・。
ま、ここへは書きませんがね。
あんなんでいいんですかね・・・
ここをご覧にはならないと思うから・・・ねぇ。
以前にも一度注意したことがありましたが
治らないんですね・・・ま、放置しますけど。
ダメな方は何をやってもダメなんですね。
大事な会議中ですから。
区の勉強会
大久保区で産業廃棄物最終処分場建設についての勉強会が開催されました。
今回は区と住民の会の共催という形です。

区長の方から今までの経緯などの話があり
その後は関口先生の講座がありました。
聞くたびにあの場所がいかに処分場に適していない土地なのかが分かります。
なぜあの場所なのか?
なぜ私たちが反対しないといけないのか?
不適地なのだから許可しなければいいのに・・・
って言うかそもそもダメな土地でしょ?
普通に考えれば分かる事だと思うんだけどね・・・・・
全く余計な事です。
そろそろ業者からの説明会が設定されるはずですので
しっかり対応しないといけません。
今回は区と住民の会の共催という形です。

区長の方から今までの経緯などの話があり
その後は関口先生の講座がありました。
聞くたびにあの場所がいかに処分場に適していない土地なのかが分かります。
なぜあの場所なのか?
なぜ私たちが反対しないといけないのか?
不適地なのだから許可しなければいいのに・・・
って言うかそもそもダメな土地でしょ?
普通に考えれば分かる事だと思うんだけどね・・・・・
全く余計な事です。
そろそろ業者からの説明会が設定されるはずですので
しっかり対応しないといけません。
同期会
今期から毎月開催しよう!と言うことになっている「同期議員」との会へ。
今期から
副議長・常任委員会の委員長と言う立場になったので
現状や今後の事などを意見交換しました。
8年間、色んな話し合いや活動をしているので
なんとなく価値観が合っていますね、笑
楽しい時間でした。
今期から
副議長・常任委員会の委員長と言う立場になったので
現状や今後の事などを意見交換しました。
8年間、色んな話し合いや活動をしているので
なんとなく価値観が合っていますね、笑
楽しい時間でした。
拡大議会運営委員会

先日の臨時議会で発足した
「宮田村環境特別委員会」の正副委員長を招いて
「拡大議会運営委員会」を開催しました。
特別委員会の今後の進め方などを議論しながら確認しました。
環境を守る会等との情報共有化をしながら
議会としてどのような事が出来るのか、
また、大きな二つの問題をどのように分けて考えられるのか・・。
新しい議員もいますので
まず現場を見よう。
今までの経緯を確認しよう。
これからの予定を聞いてみよう。
と言うことで
県の担当者にも来てもらって
今後のスケジュールやフローなども確認して行きます。
基本的にはまずは今までの経緯を確認してから
自由討議をしながら進めていくことになりそうです。
その後、議会改革について、広報広聴について
視察研修の方向性などを打ち合わせしました。
人生の時間
あなたの人生は今、
16 時 24 分
54 歳 6 ヶ月
おやつはいかがですか?
集中力が落ちてきてませんか?ちょっと休憩して、甘いものでも取ってみては。
人生には甘い時間も必要。少し休めば、まだまだがんばれます。
「人生の時間」はここからどうぞ。
http://s-deck.jp/lifeclock/
16 時 24 分
54 歳 6 ヶ月
おやつはいかがですか?
集中力が落ちてきてませんか?ちょっと休憩して、甘いものでも取ってみては。
人生には甘い時間も必要。少し休めば、まだまだがんばれます。
「人生の時間」はここからどうぞ。
http://s-deck.jp/lifeclock/
GWの夜に
いやぁ、濃い人たちが集まっていましたね・・・・。
知ってる方も何人かおられました。
twitterでも
「間違っているとか、合っているとか、そういう事ではなくてね、
『なんか違うんじゃない?』『ちょっとおかしくないかぃ?』
そんな感覚が大事なんだと思う。
政治家の片隅にいるものとしても、そういう事は大事にしていたい。
昨日の会も、そういう感覚の為に参加したのだよ。」
こんな風につぶやきましたが・・・。
どれだけ風が吹くのか・・・
もしかするとまったく吹かないのかも知れないね。
それも致し方なしです。
知ってる方も何人かおられました。
twitterでも
「間違っているとか、合っているとか、そういう事ではなくてね、
『なんか違うんじゃない?』『ちょっとおかしくないかぃ?』
そんな感覚が大事なんだと思う。
政治家の片隅にいるものとしても、そういう事は大事にしていたい。
昨日の会も、そういう感覚の為に参加したのだよ。」
こんな風につぶやきましたが・・・。
どれだけ風が吹くのか・・・
もしかするとまったく吹かないのかも知れないね。
それも致し方なしです。