総会などのこと
2016年05月18日
月曜日は宮田村観光協会の理事会と総会へ出席しました。
事業計画や決算&予算などについてですね。
宮田高原でのキャンプファイヤーを復活させて欲しいという意見が出ていました。
が、実際を私は見ていないので・・・なんともイメージが出来ないのですが
可能なのでしょうかね・・・。
あの場所で火を焚けるのか?
焚きものを用意できるんか?
課題は多いと思いましたが・・・さてはて・・・・??
昨日は環境を守る会の小委員会へ。
経緯や今後の進め方がメインの会議ですが
相手の出方がイマイチ分からない中の議論です。
なかなか難しいですね。
説明会に対しての対応って言うのが一番重要になるような気がします。
私は「守る会通信」のリーダーを拝命しましたので
10号より作ります。
たぶん、今月末には届くと思いますので
なにかご意見などおお聞かせ願えればうれしく思います。

最近お気にの「黒木華」さん(くろきはるさん)(はなさんじゃないですよ~)
会議中、とっても気になることがあって気が抜けてました・・・。
ま、ここへは書きませんがね。
あんなんでいいんですかね・・・
ここをご覧にはならないと思うから・・・ねぇ。
以前にも一度注意したことがありましたが
治らないんですね・・・ま、放置しますけど。
ダメな方は何をやってもダメなんですね。
大事な会議中ですから。
事業計画や決算&予算などについてですね。
宮田高原でのキャンプファイヤーを復活させて欲しいという意見が出ていました。
が、実際を私は見ていないので・・・なんともイメージが出来ないのですが
可能なのでしょうかね・・・。
あの場所で火を焚けるのか?
焚きものを用意できるんか?
課題は多いと思いましたが・・・さてはて・・・・??
昨日は環境を守る会の小委員会へ。
経緯や今後の進め方がメインの会議ですが
相手の出方がイマイチ分からない中の議論です。
なかなか難しいですね。
説明会に対しての対応って言うのが一番重要になるような気がします。
私は「守る会通信」のリーダーを拝命しましたので
10号より作ります。
たぶん、今月末には届くと思いますので
なにかご意見などおお聞かせ願えればうれしく思います。

最近お気にの「黒木華」さん(くろきはるさん)(はなさんじゃないですよ~)
会議中、とっても気になることがあって気が抜けてました・・・。
ま、ここへは書きませんがね。
あんなんでいいんですかね・・・
ここをご覧にはならないと思うから・・・ねぇ。
以前にも一度注意したことがありましたが
治らないんですね・・・ま、放置しますけど。
ダメな方は何をやってもダメなんですね。
大事な会議中ですから。