QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

顔本

2013年04月30日

 Miyai at 20:17  | Comments(0)
昨夜はustreamで発信してました。

近所の議員さんとのグタグタな番組になってしまったかもだけど面白ろかったわ。

10年前の事を振り返りながら話をしましたが
懐かしい事も多かったですね。

それと、やはり刺激になります。
他の地域の議員やスタッフと雑談しているだけでも
勉強にもなるしね。

ここへはリンクは貼りませんが
興味があれば連絡くださいね。


隣の某市もいよいよFACEBOOKを活用するそうです。
(首長がそう発言したそう)
また宮田は一歩遅れるね。

あれだけ言っても重い腰をあげない。

学校でも取り入れようという動きもある。
議会のホームページにしているところもあるしね。

宮田議会も検討する価値はありそう。
視察はこの関係がいいかもです。


このままではどんどん遅れていく・・・・・。


  

イヴェント

2013年04月28日

 Miyai at 20:26  | Comments(0) | 毒舌
昨日と今日は会社のイヴェントでした。
(月間かみいなをご覧になった方もいらしたかな?)

建築のピークは過ぎたって言われてますが
たくさんのお客さんに来てもらいました。

おかげでアポイントメントも取れましたが
ちょっと疲れてしまったわぃ。

明日から敷地調査やプランなどをさせてもらって
約束の日までに仕上げないとね。



この先は個人的な考えです。


ところで・・・・・・
麻生とか、えっと・・・・名前も知らんけど
アホな大臣とかが靖国に参拝して
翌日にバカっぽい国会議員が大挙して
靖国へ・・・・(みんなで渡れば怖くないの理論か?)
(ニュースで見たが本当にバカな顔した奴らだ)

「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」なんて名前つけること自体
いかにもバカの集まり。

当然のように中国や韓国から反発の声が上がる。

何度同じ事を繰り返すのか?
全くバカばっかり。

おまけに、安倍も肯定するような事言うし
ほんと、今の政権はアホとバカの塊だな。

こんな奴らなのに支持率が高いと言う・・・・・
日本人にはお花畑な方々が本当に多いんだな。

例えば
福島があんな事になってしまって
未だになんにも出来ていないのに
(一例では
 汚染水が垂れ流されて・・・・100km以内の井戸水が全滅って言われています)
(それも、相当な年数とかと言う方もいます)


原発を再稼働させるって言ってる。
普通なら考えられないだろ?
それでも皆さん、支持するんですか?


また大きな事故がおきて・・・・・
もっと大量の放射能が大事な子供たちに降りかかってくる
現実としてあり得るんです。
それでも再稼働を認めますか?

96条が改正されて
9条が改悪されても文句言えませんね。


★第九十六条
 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、
 国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
 この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
 その過半数の賛成を必要とする。
 憲法改正について前項の承認を経たときは、
 天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

(これを過半数で改正(改悪)出来るようにしようとしている)

★第九条
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
 国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
 これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


もちろん九条に関しては色んな意見や解釈があります。
特に2項の戦力を保持しないと言いながら自衛隊を作り
武器を持っている、そんな矛盾があることくらい
私も理解しています。
だからと言って「自民党案」のようにしていいのか?
私は「国防軍」なるモノが日本に必要だとは思わない。


ご興味があれば

http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf























  

大忙し

2013年04月25日

 Miyai at 22:25  | Comments(0)
9時から宮田村議会情報発信特別委員会へ参加し
議会報9号の編集作業をし
11時から宮田村戦没者慰霊祭へ。

終了後は編集作業のやり残しを行い
仕事へ・・・・途中でオープンイヴェントの買い物などをしながら
モデルルームへ・・・・。

プランや見積もりをしながら
掃除をし、業者さんと打ち合わせを。
夕方は客先へ出かけて解体工事の見積もり。

19時よりいきねっと宮田の総会へ出席しました。

今後の事でやたらと盛り上がり・・・・笑
21時終りで新しく「オヒサマの森」内に出来たバルへ。

プレオープン中でしたが
パスタ美味かったっす。

オーナーさんとも少し話が出来ました。

忙ししい一日でしたが
なんか元気に過ごせた日でしたね。

活動内容はもう一つの方へ
アップする予定です。


  

議事録

2013年04月25日

 Miyai at 08:00  | Comments(0) | 活動報告
3月定例会の議事録が公開されました。

http://www.vill.miyada.nagano.jp/page.php?i=000000010365

お時間があればご覧ください。


・民営化について
・通学路の安全について
・一般質問のその後について

どの案件も大事ですが
最後の質問は理事者が変わって最初の一般質問でも
取り上げて必ず実現してもらいたい問題です。
私達の一般質問だけでなく
住民からの意見や質問などにもしっかりと「過程と結論」を
見せてもらえるように・・・・が目標です。


  

懐かしい

2013年04月24日

 Miyai at 20:12  | Comments(0) | 日記
商工会の総会へ出席しているときに
携帯に電話がかかった来ました。


とっても懐かしい人からでした。
もう十数年ぶりです。


初めて勤めた「銀座木村家」でお世話になった方からです。

宮田に引っ越して来た時もわざわざ遊びにきてもらったのですが
その後は縁がなく・・・・・。

先ほどかけなおしてゆっくり話が出来ました。
そこで懐かしい名前が出てきて・・・・

電話番号を教えてもらって。

その方も木村家でお世話になった私の師匠なんですけど
ま、遊びも色々と教えてもらった方で。

この方とは20年ぶりくらいに話が出来ました。

変わらないですね。

相変わらずでした、笑


とりあえず3人で6月中に会う約束をしました。

低気圧の影響でほとんど寝られなかったけど
今日はとてもいい日になりました。
懐かしい出会いもあったしね。

色んな楽しみが出来た。  

寝違い

2013年04月23日

 Miyai at 14:26  | Comments(0) | 日記
やっと普通の生活が出来るまでに回復しました。

いやぁ、こんな事ははじめてでしたね。

首が上下左右にほとんど動かない。
もう激痛です。
横になれないので寝られない。
いけないことですが、ロキソニンを目一杯に飲んで
フラフラしながら寝ていましたね。

その状況で4日間過ごしました。
5日目から少しずつ楽な感じになってきましたが
未だにうがいは上手に出来ません。

過労とストレス・・・・
どっちも最高潮でしたので・・・・
気をつけないといけませんね。


メールなどでお見舞いを頂きまして
ありがとうございました。

ほぼ復活の書き込みでした。


  

賞味期限

2013年04月22日

 Miyai at 19:59  | Comments(0) | 毒舌
賞味期限って食品だけでなく
人にもあるよね。


アイドルなんていい例で
さすがのAKB48も賞味期限ギリギリってな感じになりつつある、
と思うのは・・・・オレだけかなぁ・・・・。

それに引き換え、SMAPの賞味期限は相当長いね。
嵐の追い上げはあるものの彼らの賞味期限はまだまだ先だよ。


地方の首長も3期がいいところでしょ。
3期で結果が出せない首長は何期やってもダメだと思うし
それ以上やるのもどうかと思う。

じゃ、議員はどうか?
宮田議会にはだいぶ長くやられている方がいるので
言いにくいのだけど・・・・笑

やっぱ、3期でしょうね。
議員は首長とは違って何かが出来るって言う結果は
見えにくいけど、1期じゃどうにもならんし
・・・・・
2期目である程度見通しを作って3期目で勝負って思いますね。

3期やって何も出来ない人は
いくらやっても同じでしょう。
3期と言うと12年です。

これをやろう!と思い立って議員になっても
12年もやれば初心なんて忘れちゃうかもでしょ。
言っておきますが
長くやっちゃいけない、って言ってるのではないんですよ。
やりたい人がやればいいんです。

長くやる事に意義もあるはずですしね。

また、こんな事書くと風当たりが強くなるかなぁ・・・・・。
ま、わたしの個人的考えですので。

期待されて議員になっても
あっと言う間に賞味期限切れってか、爆

え?誰のこと?
そんな事言えませんって・・・・。
あくまで架空の話ですって。

私は誰にも期待なんてされていませんのであしからず、笑



こんな事書きながら
ずっと議員をやらせてもらうかもしれませんし、
ってやらせて頂ければの話ですが。

何言ってるのか分からなくなってきた・・・・。




  

全員協議会

2013年04月19日

 Miyai at 21:21  | Comments(0) | 活動報告
今年度初めての議会全員協議会でした。

詳しくはあっちのブログに書きますね。


クビが痛いのをみんなにいじられました、笑

ま、仕方ないです。
こんなに痛いのは異常ですし
動きもロボットみたいだもん、爆

こいち後にできた施設「オヒサマの森」も見せてもらいました。

わが家さんの夢がつまった建物ですね。
「地域の人と作っていきたい」
代表者の方が何度かおっしゃっていた言葉が印象に残りました。


これも写真付きで紹介しますね。


22日位からレストランなどはプレオープンするらしいので
ぜひ、行ってみてください。
ランチ、カフェ、バルと表情を変化させてのスペースです。


ディなどの他にも
「接骨院」(これはお世話になってるF接骨院さんの分院)
雑貨屋さん、配食&総菜屋さん、コインランドリーなどの
お店も出来るそう。


今から楽しみです。





  

鍼治療

2013年04月18日

 Miyai at 20:14  | Comments(0)
さすがに10日間の間に名古屋方面へ3度。
神奈川への日帰りじゃ、身体も悲鳴あげるよね。

もう痛くて寝られなくて・・・・・ロキソを定量以上飲んで
(よい子は真似しないように)
ちょろっと寝られたので会社へ。

今日は長野市まで研修会なのだ。

社長との打ち合わせ後に
お世話になっている「F接骨院」へ行って
マッサージと鍼をうて頂きました。


久々の鍼でしたが・・・・・
わりかし好きです。

ふっと楽になって長野市へ。


無事に研修へ参加できました。が。。。
やっぱ夕方くらいから、また痛くなってきた。


疲れてくるんですかねぇ・・・・。


何か新しい事にチャレンジしたいと言う気持ちがあるんですが
なかなか手に付けられない。

やっぱもう少し余裕がないとですかねぇ・・・。

そんなこと言ってると身体が言う事をきかなくなってしまうね。




  

寝違い?

2013年04月16日

 Miyai at 22:00  | Comments(0) | 日記
クビが痛い・・・・
昨日から調子が悪かったんですけど・・・・

朝からあんま動かなくて
モデルルームの掃除してて
「あ、ヤバイ」
商談してて
「あ、もうダメかも」
帰って来て薬を飲んで寝ようと思っても痛くて
横にれない。


いやぁ、まいったなぁ。

明日、実家に行く予定だったのだが
これじゃ運転出来ないなぁ・・・・。



  

2013年04月11日

 Miyai at 21:06  | Comments(0) | 日記


一番好きなのは大久保熊野社の桜です。



けっして派手ではないけど
素敵な桜です。


工事中だった議場ですが
完成したみたいです。



あくまで「耐震化」がメインの工事でした。
ついでに、笑
照明や空調施設も更新されていました。

マイクなどの更新もお願いしましたが
経費かかり過ぎるとのことで今回は見送りとなりました・・・
うーん、残念。
あまりにレトロな設備で・・・・笑


19日の臨時議会がお披露目となるはずです。



  

入学式

2013年04月04日

 Miyai at 16:33  | Comments(0)
まずは宮田中学校へ。



つい先日、小学校を卒業したばかりの入学生ですが
制服を着るとずっと大人びいて見えました。
ちょっと大き目の制服がなんともいい感じで・・・笑



昇降口の左側にあるメッセージボードです。
いつも丁寧に書かれていますね。


その後、宮田小学校へ。



校門の桜がもう少しで開花でしたね。



かわいらしい89名の新入生。
でも、いつもに比べるとちょっと元気がなかったかなぁ・・・。

校長の式辞での1枚。



うめっこのキャラクターが登場しました。
これが公認のキャラではないですよね・・・
やっぱ「ゆるきゃら」必要ななのでは??

知り合いの方が「保護者代表挨拶」をされて
こっちも緊張しちゃいました、笑
でも、堂々とされている姿はさすがです。

両校ともに春らしいなんとも清々しい式でした。

  

理不尽な事

2013年04月02日

 Miyai at 16:26  | Comments(0)
世の中、楽しいことより
辛かったり、苦しかったり、悲しかったり
そんなことの方がよっぽど多い。

こっちは間違ったことしていないのに
「理不尽」に言われてしまったり
「理不尽」に怒られたり・・・・ね。

大体が立場の違い、
目上だったり、上司だったり・・・
からそういう扱いを受けるんだけどね。

立場が上だから間違えないなんて
ありえないし
どちらかというと逆で
立場が上のほうが間違えが多かったりするよね?爆

ま、世の中、うまくすり抜けていく奴が
偉くなったり、たまたま跡継ぎだったり
そんなたいしたことない奴がのさばるのだな、爆
だから、全うな事が出来ないで
にも拘らず
理不尽な事を言ったりするのだ。

きっと、私もどっかで誰かに「理不尽」な事を言っているに
違いないのだが・・・・。
そういう反省も含めて今日の日記です。


  

ポイ捨て

2013年04月01日

 Miyai at 16:27  | Comments(0) | 日記
未だにいますね。
窓から色んなもの投げるバカが。

良く見るのはタバコですか・・・
うちの親父はヘヴィースモーカーでしたが
そういうマナーはしっかりした人でした。

私も厳しくされて育ったので
窓から、ってことはなかったと思います。


よく「そういう人は神様が見ていて地獄に落ちるんだよ」
子供の頃言われてました。
今でも前の車の人が窓から吸殻を投げる
「地獄に落ちろ!」って叫んでいます。

道路をゴミを拾いながら歩く人と
簡単にゴミをそこらへ捨てる人・・・・
絶対に前者の人に幸があってほしいと思うよね。

善良な市民ではないと思うけど
ある程度のマナーは守っていきたい、そんなふうに思っています。