看板作り&嬉しかったこと
選挙戦後のバタバタ&仕事開始でなんとも忙しいです。
私は選挙中で参加できなかったんですが
大久保の住民の会&有志の方々で看板を作っていただけました。
前に作った看板(国道沿い)の裏側(飯田線からよく見てもらえるように)です。

コンパネ4枚の力作です。
ぜひ、ご覧ください。
昨日の朝の出来事です。
いつも行っているGSにガソリン補給で寄りました。
挨拶をしカードを出しながら「満タンお願いします」と告げると
担当の方が「おめでとうございます!」って一礼してくれて
「僕1票入れましたよ!」って言ってくれました。
何度も顔は合わせたことがありますが
いつも挨拶をする程度でしたが
なんだかとってもうれしかった・・・・。
あの、選挙中に「宮井は昼間はモデルルームにいて夜の6時半から
提灯号で活動しているらしい」って言われていたみたいです。
ま、こんなん書くのも面倒なんですけど・・・笑
いちお、人並みには政策を訴えて村内を走り回っていましたので・・・・。
まぁ、ある事ないこと言われるような期間ですので
仕方ないんですけど・・・・こんな泡沫をイジメてなにになるんでしょうか?笑
私は選挙中で参加できなかったんですが
大久保の住民の会&有志の方々で看板を作っていただけました。
前に作った看板(国道沿い)の裏側(飯田線からよく見てもらえるように)です。

コンパネ4枚の力作です。
ぜひ、ご覧ください。
昨日の朝の出来事です。
いつも行っているGSにガソリン補給で寄りました。
挨拶をしカードを出しながら「満タンお願いします」と告げると
担当の方が「おめでとうございます!」って一礼してくれて
「僕1票入れましたよ!」って言ってくれました。
何度も顔は合わせたことがありますが
いつも挨拶をする程度でしたが
なんだかとってもうれしかった・・・・。
あの、選挙中に「宮井は昼間はモデルルームにいて夜の6時半から
提灯号で活動しているらしい」って言われていたみたいです。
ま、こんなん書くのも面倒なんですけど・・・笑
いちお、人並みには政策を訴えて村内を走り回っていましたので・・・・。
まぁ、ある事ないこと言われるような期間ですので
仕方ないんですけど・・・・こんな泡沫をイジメてなにになるんでしょうか?笑
当選させていただきました
おかげさまで当選させていただきました。
開票では周りをひやひやとさせながら・・・
でしたが、なんとも私らしいとも言われながら、笑
これで4年間、働けます。
本当にありがとうございました。
結果については色々と思うことはあります。
でも、それは個人的に消化をするようにします。
今日は役場で当選証書付与式へ行きました。


これで3冊目です。
また付託をいただきましたので
村が少しでも良くなりますように・・・・
「子供達の笑顔を守りたい!」と言う
原点の活動を中心に活動していきます。
議会改革もやりますよ。
取り急ぎ、お礼まで・・・・
宮井 おさむ
開票では周りをひやひやとさせながら・・・
でしたが、なんとも私らしいとも言われながら、笑
これで4年間、働けます。
本当にありがとうございました。
結果については色々と思うことはあります。
でも、それは個人的に消化をするようにします。
今日は役場で当選証書付与式へ行きました。


これで3冊目です。
また付託をいただきましたので
村が少しでも良くなりますように・・・・
「子供達の笑顔を守りたい!」と言う
原点の活動を中心に活動していきます。
議会改革もやりますよ。
取り急ぎ、お礼まで・・・・
宮井 おさむ
選挙戦最終日
5日間の選挙戦もいよいよ最終日です。
今日は村内外から仲間が駆けつけてくれました。
午前、午後と全村をゆっくりとまわり
宮井おさむの政策を述べさせていただきました。
一休みした後は「歩いて地元を歩きたい」と希望し
提灯号の前を多くの仲間とともに
徒歩で大久保区を一周させてもらいました。

多くの方がわざわざ外まで出てきてもらって
とてもうれしかった。
地元はたくさんの方が応援してくれています。
本当に励みになりました。
過ぎればあっとうまの5日間でしたが
たくさんの方々と話が出来たり
なかなか行く事のない場所に行ったり・・・・
いい時間となりました。
ああすればよかった、こうすればよかったとの思いも少しありますが
後悔のない活動が出来たと思います。
あとは明日の結果をしっかりと受け止めたいと思います。
たくさんの方々へ
本当にありがとうございました。

今日は村内外から仲間が駆けつけてくれました。
午前、午後と全村をゆっくりとまわり
宮井おさむの政策を述べさせていただきました。
一休みした後は「歩いて地元を歩きたい」と希望し
提灯号の前を多くの仲間とともに
徒歩で大久保区を一周させてもらいました。

多くの方がわざわざ外まで出てきてもらって
とてもうれしかった。
地元はたくさんの方が応援してくれています。
本当に励みになりました。
過ぎればあっとうまの5日間でしたが
たくさんの方々と話が出来たり
なかなか行く事のない場所に行ったり・・・・
いい時間となりました。
ああすればよかった、こうすればよかったとの思いも少しありますが
後悔のない活動が出来たと思います。
あとは明日の結果をしっかりと受け止めたいと思います。
たくさんの方々へ
本当にありがとうございました。

選挙戦4日目
今日はお手伝いの方々はなかったので
少数で村内をゆっくりとまわりました。
途中にあった文化財でちょっと休憩。


普段、なかなか通るう場所ではないですね。
選挙カーでの移動で色んなことに気が付きます。
たまには村内をゆるゆると散策してみるのもいいかもです。
まだまだ宮田村にはたくさんいい場所があります。
朝から張り切ってしゃべっていたので
提灯号で最後に大久保区を遊説している時は
疲れ切ってしまって自分でも何を言ってるのか分からなくなってしまいましたww
「むらづくりを作る」とおか
「村を前に前進・・・」など
支離滅裂・・・カツ舌悪し・・・
申し訳ありません。
今日も早く寝て
最終日に備えます。
少数で村内をゆっくりとまわりました。
途中にあった文化財でちょっと休憩。


普段、なかなか通るう場所ではないですね。
選挙カーでの移動で色んなことに気が付きます。
たまには村内をゆるゆると散策してみるのもいいかもです。
まだまだ宮田村にはたくさんいい場所があります。
朝から張り切ってしゃべっていたので
提灯号で最後に大久保区を遊説している時は
疲れ切ってしまって自分でも何を言ってるのか分からなくなってしまいましたww
「むらづくりを作る」とおか
「村を前に前進・・・」など
支離滅裂・・・カツ舌悪し・・・
申し訳ありません。
今日も早く寝て
最終日に備えます。
選挙戦二日目
選挙戦の二日目です。
正直、体調が悪いのだ。
胃が痛い・・・選挙戦ストレスか?笑
午前中は大久保から中越~町部~南割~新田~南割~町部~大田切を遊説。
午後は昨日から始めた選挙はがき作成。
こう言う時に頼もしい仲間達がいてくれてよかった。
原稿を作ってもらい、私は宛て書き~ww
600枚弱のはがきを仕上げました。
それを仲間にお願いして伊那の郵便局へ運んでもらって・・・
近いうちに私の選挙はがきが届くかもです。
当りが10枚あります。
当たりのはがきが届いた方は
もれなく私に投票してくださいね・・爆(当然ウソです)

北割区の高台で提灯号とお月さまです。
あと3日間、相棒の提灯号と宮井をお願い致します。
正直、体調が悪いのだ。
胃が痛い・・・選挙戦ストレスか?笑
午前中は大久保から中越~町部~南割~新田~南割~町部~大田切を遊説。
午後は昨日から始めた選挙はがき作成。
こう言う時に頼もしい仲間達がいてくれてよかった。
原稿を作ってもらい、私は宛て書き~ww
600枚弱のはがきを仕上げました。
それを仲間にお願いして伊那の郵便局へ運んでもらって・・・
近いうちに私の選挙はがきが届くかもです。
当りが10枚あります。
当たりのはがきが届いた方は
もれなく私に投票してくださいね・・爆(当然ウソです)

北割区の高台で提灯号とお月さまです。
あと3日間、相棒の提灯号と宮井をお願い致します。
選挙戦になりました
村会議員選挙は8年ぶりの選挙戦となりました。
負けるわけにはいかない戦いです。
5日間の短期決戦ですが
自分を信じて走り抜けたいと思います。
どこかで「提灯号」を見かけたら手を振ってもらえると

宮井、喜びます、笑
あと4日間、大きな声でご迷惑をおかけしますが
宜しくお願い致します。
負けるわけにはいかない戦いです。
5日間の短期決戦ですが
自分を信じて走り抜けたいと思います。
どこかで「提灯号」を見かけたら手を振ってもらえると

宮井、喜びます、笑
あと4日間、大きな声でご迷惑をおかけしますが
宜しくお願い致します。
環境を守る会での街頭署名

アピタ伊那店さんの入り口付近をお借りして
「宮田の環境を守る会」の会員が中心で街頭署名活動を行いました。
(午後はAコープ伊那中央店で行いましたが宮井は不参加でした)
本当に多くの方々に署名をしていただきました。
ありがとうございます。
「最終処分場」と言うより
「放射能を含む廃棄物が…」と言った方が
反応が良かったような気がします。
明日の21日も伊那ベルシャインで11時半より行いますので
お時間のある方はお手伝いでも
署名でもいいので、お願いします。
旅立ちの時・・・
まずは小学校の卒業式へ。

素敵な天気よかったけど
体育館は北極なみでした、笑
いい式でした。感動しました。

1組の担任の先生が号泣していて
その対面だった私もツラレテ・・・・・
すっかり涙腺が緩んで来ていますね・・・ww
小学生のみんなの歌は素敵です。
翌日は中学校へ。

恒例の黒板

(残念は事に前に障害物があってちゃんと撮影できず)
式歌は何度聞いても感動もんです。

相当練習したのでしょうね・・・・
全校の生徒の結集する力は誰もが心を打たれるはずです。
同じ班の生徒は私が引っ越してきてから生まれてきた子で
なんか見ていたら親の気持ちになってしまった。笑
いい旅立ちの式だったと思います。

素敵な天気よかったけど
体育館は北極なみでした、笑
いい式でした。感動しました。

1組の担任の先生が号泣していて
その対面だった私もツラレテ・・・・・
すっかり涙腺が緩んで来ていますね・・・ww
小学生のみんなの歌は素敵です。
翌日は中学校へ。

恒例の黒板

(残念は事に前に障害物があってちゃんと撮影できず)
式歌は何度聞いても感動もんです。

相当練習したのでしょうね・・・・
全校の生徒の結集する力は誰もが心を打たれるはずです。
同じ班の生徒は私が引っ越してきてから生まれてきた子で
なんか見ていたら親の気持ちになってしまった。笑
いい旅立ちの式だったと思います。
3月定例会閉会
無事に(と言っていいんか・・・・・)閉会しました。
村側から条例案一件が取り下げられましたが
残りの議案は予算案も含めて全て原案通り可決しました。
私は村長へ「バイパス協議会」について
「地元の意見の吸い上げの方法と説明会の開催を求める」質問をし
「説明会を行う」との答弁をいただきました。
色々とあった定例会でしたね・・・。
ある意味、盛り上がったと言ってもいいかもです。
慰労会まで白熱しちゃってるんだからさ・・ww
あとの任期は2週間と少しですが
卒業式と議会の解散式くらいですかね。
で、いよいよ選挙です。
今朝の新聞には「選挙戦へ」と掲載されていました。
これは当日の17時までは分かりませんが、
ちゃんと村に対して思いのある方々に出てもらいたい。
政策論争の出来る方と戦いたいですけどね。
私の1期目のパンフレットには
「出たい人が出る、出たい人へは文句を言わない」と書きました。
(たぶんこんなニュアンス・・・)
(これを書いたおかげで批判もされたが)
出るのは自由だし、出ることを否定はしませんが・・・
ま、もう書くのはやめますけど。
仕事もそれなりに忙しくなってきているので
休んでいる暇はないです。
とにかくにゃんばります。
村側から条例案一件が取り下げられましたが
残りの議案は予算案も含めて全て原案通り可決しました。
私は村長へ「バイパス協議会」について
「地元の意見の吸い上げの方法と説明会の開催を求める」質問をし
「説明会を行う」との答弁をいただきました。
色々とあった定例会でしたね・・・。
ある意味、盛り上がったと言ってもいいかもです。
慰労会まで白熱しちゃってるんだからさ・・ww
あとの任期は2週間と少しですが
卒業式と議会の解散式くらいですかね。
で、いよいよ選挙です。
今朝の新聞には「選挙戦へ」と掲載されていました。
これは当日の17時までは分かりませんが、
ちゃんと村に対して思いのある方々に出てもらいたい。
政策論争の出来る方と戦いたいですけどね。
私の1期目のパンフレットには
「出たい人が出る、出たい人へは文句を言わない」と書きました。
(たぶんこんなニュアンス・・・)
(これを書いたおかげで批判もされたが)
出るのは自由だし、出ることを否定はしませんが・・・
ま、もう書くのはやめますけど。
仕事もそれなりに忙しくなってきているので
休んでいる暇はないです。
とにかくにゃんばります。
最近って
色んな方がここを見てくれているそうで・・・・
ありがたい事です。
最近食べ物ネタが少ないですね、って言われちゃったからww
もちろん食べてますよ。
相変わらずのペースです。
ただ、めっちゃ忙しいのでなかなかアップする時間と余裕がないんです。
だって、配り物だってまだ全然目標に及ばないし
これじゃ、泡沫候補が本当に泡になっちまう!ぜ!笑
まだやり残したことがオレにはあるんじゃ~~!
だったらブログなんて書かないで配るんだ、と言うツッコミは不要です。
さ、アップしよ・・・・・・
まずは、笑福の日替わりランチから

変わらずのCPです。
これで850円・・・うまいしね。
宮田の宝でしょ・・・・まぢで。
ご飯もみそ汁もオレ好みなんですよね。

ラーメン岳の「次郎系ラーメン3月限定」の
「野菜増し、脂少なめ」チョイスです。
次郎系好きです。野菜がたくさん食べられるしね。
野菜増しと言ってもほとんど「モヤシ増し」ですけどね、笑
正直、ちょっときつかったっすね。
正直、ちょっとだけ残しました・・・・。

いーらぐーらの「鶏白湯ちゃんぽん」です。
これも限定だったかなぁ・・・・・
もちろん、BGMは省吾です、笑
研究熱心な店主さんです。
これからも色んなラーメンを作ってくれるはずですので
皆さんもぜひとも食べてみてくださいね。
ほんとうまいっす。
大好きです。

野暮用で出掛けたので
思いきって行ってきた「みわ屋」の牛ひつま(モモ肉)です。
いやぁ、絶品です。
激ってますね・・・・。
ひとつ言わせて頂けるなら「ワサビ」もっとくれよ!ww
3倍欲しい。
名古屋方面に出掛ける事があったら
恵那で高速降りて19号を走ると左側に店があります。
ヘリコプターでも行けます(ヘリポートあり)
ランチタイムは相当混雑しますので覚悟必要・・・・
でも、待ってでも食べる価値はあると思う一品。

ペリカンのイチゴパフェです。
我が家恒例行事です。
毎年食べています。
いつまで家族みんなで食べられるでしょうか・・・・・・

伊那市の隠れた名店「みのりや」の木曜ランチ「カツカレー」です。
本当に隠れた名店ですから
知っている人は少ないかも・・・・ww
ここ知ってる人はコアな方。
このボリュームでいくらだと思います?
答えはスクロールしてくださいねww
なおかつ、ご飯を少なめにすると40円オフです
(あ、30円だったか・・・)
個人的には木曜日がお勧めですが
水曜日もなかなかですぞよ、笑
A,500円税込み・・・・笑
ありがたい事です。
最近食べ物ネタが少ないですね、って言われちゃったからww
もちろん食べてますよ。
相変わらずのペースです。
ただ、めっちゃ忙しいのでなかなかアップする時間と余裕がないんです。
だって、配り物だってまだ全然目標に及ばないし
これじゃ、泡沫候補が本当に泡になっちまう!ぜ!笑
まだやり残したことがオレにはあるんじゃ~~!
だったらブログなんて書かないで配るんだ、と言うツッコミは不要です。
さ、アップしよ・・・・・・
まずは、笑福の日替わりランチから

変わらずのCPです。
これで850円・・・うまいしね。
宮田の宝でしょ・・・・まぢで。
ご飯もみそ汁もオレ好みなんですよね。

ラーメン岳の「次郎系ラーメン3月限定」の
「野菜増し、脂少なめ」チョイスです。
次郎系好きです。野菜がたくさん食べられるしね。
野菜増しと言ってもほとんど「モヤシ増し」ですけどね、笑
正直、ちょっときつかったっすね。
正直、ちょっとだけ残しました・・・・。

いーらぐーらの「鶏白湯ちゃんぽん」です。
これも限定だったかなぁ・・・・・
もちろん、BGMは省吾です、笑
研究熱心な店主さんです。
これからも色んなラーメンを作ってくれるはずですので
皆さんもぜひとも食べてみてくださいね。
ほんとうまいっす。
大好きです。

野暮用で出掛けたので
思いきって行ってきた「みわ屋」の牛ひつま(モモ肉)です。
いやぁ、絶品です。
激ってますね・・・・。
ひとつ言わせて頂けるなら「ワサビ」もっとくれよ!ww
3倍欲しい。
名古屋方面に出掛ける事があったら
恵那で高速降りて19号を走ると左側に店があります。
ヘリコプターでも行けます(ヘリポートあり)
ランチタイムは相当混雑しますので覚悟必要・・・・
でも、待ってでも食べる価値はあると思う一品。

ペリカンのイチゴパフェです。
我が家恒例行事です。
毎年食べています。
いつまで家族みんなで食べられるでしょうか・・・・・・

伊那市の隠れた名店「みのりや」の木曜ランチ「カツカレー」です。
本当に隠れた名店ですから
知っている人は少ないかも・・・・ww
ここ知ってる人はコアな方。
このボリュームでいくらだと思います?
答えはスクロールしてくださいねww
なおかつ、ご飯を少なめにすると40円オフです
(あ、30円だったか・・・)
個人的には木曜日がお勧めですが
水曜日もなかなかですぞよ、笑
A,500円税込み・・・・笑
5年前の今日を忘れない
3月11日金曜日・・・
あの日もこんな天気だったろうか。
あと、1時間少しで5年前のあの時が・・・。
昨夜の雪が何かを表してしているような気がします。
遠い場所に住んでいますが
一日も・・・少しでも早い復興を祈るばかりです。
それと、早く見つかってほしい方々もたくさんおられます。
何とかしてほしい。
わたしは、決して忘れません。
近いうちにまた伺います。
合掌
あの日もこんな天気だったろうか。
あと、1時間少しで5年前のあの時が・・・。
昨夜の雪が何かを表してしているような気がします。
遠い場所に住んでいますが
一日も・・・少しでも早い復興を祈るばかりです。
それと、早く見つかってほしい方々もたくさんおられます。
何とかしてほしい。
わたしは、決して忘れません。
近いうちにまた伺います。
合掌
一般質問終了
今期最後の一般質問でした。
1問目は8年前、私が議員になって初めて行ったものと同じ質問をさせてもらいました。
やはり、「総合計画」と言う話も出ましたが・・・
前回とは違う答弁だったと思います。
今回は提案はなかったので
議論がかみ合った印象です。
ま、質問の内容がそんな雰囲気だったからかもですが。
これで、32回目。
8年間、皆勤でした。
これは自分で自分をほめてあげたいです。
(宮田議会は多くの方が毎回質問していますが・・・)
また、議事録が出たらアップします。
1問目は8年前、私が議員になって初めて行ったものと同じ質問をさせてもらいました。
やはり、「総合計画」と言う話も出ましたが・・・
前回とは違う答弁だったと思います。
今回は提案はなかったので
議論がかみ合った印象です。
ま、質問の内容がそんな雰囲気だったからかもですが。
これで、32回目。
8年間、皆勤でした。
これは自分で自分をほめてあげたいです。
(宮田議会は多くの方が毎回質問していますが・・・)
また、議事録が出たらアップします。