民間人校長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130626-OYT1T00239.htm
なんでこんな奴が選ばれるんだろ?
摩訶不思議な世界です。
とんちんかんな奴らの犠牲になるのは
善良な市民と無垢な子供たちって決まってる。
(もちろん、私も善良で尚且つ無垢な市民ですよ)
感覚として民間ってのはケッコウなことだけど
学校って言うのはあくまで「公」の部分があるでしょ。
そこなんだよなぁ・・・。
だから、トン吉、チン平、カン太なんだよ。
ってこれは「よし子」ちゃんの弟君達か。
どこぞの証券会社にいたらしい。
そこで成功しかのかは知らんが
だから、鳴り物入りで校長先生って
どう考えてもうまくいきそうにない、
って思うのは私だけなのか?
ま、それはそれでもいいのだ。
ギャラが「安い」って言うなら
証券会社にいりゃよかったのになぁ・・・・
どうせ使えないんだろ?爆
なんでこんな奴が選ばれるんだろ?
摩訶不思議な世界です。
とんちんかんな奴らの犠牲になるのは
善良な市民と無垢な子供たちって決まってる。
(もちろん、私も善良で尚且つ無垢な市民ですよ)
感覚として民間ってのはケッコウなことだけど
学校って言うのはあくまで「公」の部分があるでしょ。
そこなんだよなぁ・・・。
だから、トン吉、チン平、カン太なんだよ。
ってこれは「よし子」ちゃんの弟君達か。
どこぞの証券会社にいたらしい。
そこで成功しかのかは知らんが
だから、鳴り物入りで校長先生って
どう考えてもうまくいきそうにない、
って思うのは私だけなのか?
ま、それはそれでもいいのだ。
ギャラが「安い」って言うなら
証券会社にいりゃよかったのになぁ・・・・
どうせ使えないんだろ?爆
江戸にて
急なことだったんで
そんなに下調べをすることなく
車で八王子まで。
そこからは中央線でってな感じです。
御茶ノ水で下車して
徒歩1分でその店がありました。
ビルの3階で階段の途中から数名が並んでいます。
でも、みんな若い、笑
その時点で違う選択肢をしておけば・・・。
中豚丼 米400g、豚200g 680円です。

食べ切れません。
ニッポン人が大好きな味です。
また行くか?と聞かれれば・・・・
たぶん、行かないですね。
あと、30歳若かったら毎日行くかもですけど、爆
炭焼豚丼 豚野郎 (ぶたやろう)
東京都千代田区神田駿河台2-6-15 3F
もう一店は以前行ったお店です。
鶏そば ムタヒロ 2号
相当期待していったお店です。
当然、行列でした。
30分ほど待って入店します。
特製そば(ガハハしょうゆ)…900円

スープはそれなりにうまいんですけど
評判ほどではないんですね・・・。
平打ちの麺との相性もいいとは言えないし。
ここも若向きの味なのかなぁ・・・。
スタッフの接客は申し分なく
とってもいいお店ですけど。
そんなに下調べをすることなく
車で八王子まで。
そこからは中央線でってな感じです。
御茶ノ水で下車して
徒歩1分でその店がありました。
ビルの3階で階段の途中から数名が並んでいます。
でも、みんな若い、笑
その時点で違う選択肢をしておけば・・・。
中豚丼 米400g、豚200g 680円です。

食べ切れません。
ニッポン人が大好きな味です。
また行くか?と聞かれれば・・・・
たぶん、行かないですね。
あと、30歳若かったら毎日行くかもですけど、爆
炭焼豚丼 豚野郎 (ぶたやろう)
東京都千代田区神田駿河台2-6-15 3F
もう一店は以前行ったお店です。
鶏そば ムタヒロ 2号
相当期待していったお店です。
当然、行列でした。
30分ほど待って入店します。
特製そば(ガハハしょうゆ)…900円

スープはそれなりにうまいんですけど
評判ほどではないんですね・・・。
平打ちの麺との相性もいいとは言えないし。
ここも若向きの味なのかなぁ・・・。
スタッフの接客は申し分なく
とってもいいお店ですけど。