一般質問
向こうのブログを転記しておきます。
今回は4つのテーマについて質問しました。
村長就任1年の感想と職員の意識については
ほぼ予想した答弁でした。
職員の民間企業への外部研修をお願いしました。
村長もガイヤの夜明けを見ていたので
うまく通じたようです。
ふるさと納税では「宮田の水」販売をしてはどうか?の提案をしました。
検討するとの答弁だったので期待しておきます。
公民館の行事見直しでは
ちょっと厳しいかな?って雰囲気の答弁でした。
「体育部長会などで開催する事も含めて話し合っている」
そりゃそうでしょうけど
あの雰囲気で「やめた方がいい」って言うには勇気いるよね・・・・。
やりたくない、参加することが苦痛だ、
そんな意見は少ないくないので検討してもらいたい。
また、担当者のところへ行ってきます。
「世界一を毎年目指す村」の提案はケッコウいいと思うんだけどなぁ・・・
いかがなもんでしょ?
最後の不登校問題・・・・
宮田で今年は小中両校とも不登校はゼロとの事・・・・・
また、調べてみます。
提案を3つしました。
今後も注目しています。
今回は4つのテーマについて質問しました。
村長就任1年の感想と職員の意識については
ほぼ予想した答弁でした。
職員の民間企業への外部研修をお願いしました。
村長もガイヤの夜明けを見ていたので
うまく通じたようです。
ふるさと納税では「宮田の水」販売をしてはどうか?の提案をしました。
検討するとの答弁だったので期待しておきます。
公民館の行事見直しでは
ちょっと厳しいかな?って雰囲気の答弁でした。
「体育部長会などで開催する事も含めて話し合っている」
そりゃそうでしょうけど
あの雰囲気で「やめた方がいい」って言うには勇気いるよね・・・・。
やりたくない、参加することが苦痛だ、
そんな意見は少ないくないので検討してもらいたい。
また、担当者のところへ行ってきます。
「世界一を毎年目指す村」の提案はケッコウいいと思うんだけどなぁ・・・
いかがなもんでしょ?
最後の不登校問題・・・・
宮田で今年は小中両校とも不登校はゼロとの事・・・・・
また、調べてみます。
提案を3つしました。
今後も注目しています。
連休
世間では連休らしいですが
個人的には仕事だったりいろいろなことしてます。
福祉ふれあいまつりへ行きました。

多くの方が来場され
色んなブースで作業所で作ったものを売っていたり
バザーがあったりです。
時間的に催し物を見ることは出来ませんでしたが
リンゴケーキやアイスコーヒーを飲んだりはしました。
こういうふれあいの場がもっと増えるといいですね。
いま、私が関わっている作業所関係も早く話が進むとうれしい。
その後は伊那で移動をピッツァを食べて・・・・

やっぱプロが作った生地は違うなぁ。
何が違うんだろ?
ま、これからもう少し焼けば近づけるはずや!
関東から友人が信州に来てくれました。
連休初日の渋滞で大変だったみたい。
今回は車山高原のログハウスロッジで過ごしました。

霧ヶ峰はとってもきれいだったけど
鹿にニッコウキスゲなどは食べられちゃったらしく
ススキくらいしかなかったです。
あとは箕輪町のブドウ園へ。
ブドウ狩りって久しぶりだったけど
あんな感じだったかなぁ・・・笑

朝ご飯が遅くてお腹がいっぱいだったので
ほとんど食べられなかったけど
お土産に少し取ったりして楽しかったです。
子供達は喜ぶでしょうね。
遊具もあるし
ラーメン(450円)が美味そうでした、笑
個人的には仕事だったりいろいろなことしてます。
福祉ふれあいまつりへ行きました。

多くの方が来場され
色んなブースで作業所で作ったものを売っていたり
バザーがあったりです。
時間的に催し物を見ることは出来ませんでしたが
リンゴケーキやアイスコーヒーを飲んだりはしました。
こういうふれあいの場がもっと増えるといいですね。
いま、私が関わっている作業所関係も早く話が進むとうれしい。
その後は伊那で移動をピッツァを食べて・・・・

やっぱプロが作った生地は違うなぁ。
何が違うんだろ?
ま、これからもう少し焼けば近づけるはずや!
関東から友人が信州に来てくれました。
連休初日の渋滞で大変だったみたい。
今回は車山高原のログハウスロッジで過ごしました。

霧ヶ峰はとってもきれいだったけど
鹿にニッコウキスゲなどは食べられちゃったらしく
ススキくらいしかなかったです。
あとは箕輪町のブドウ園へ。
ブドウ狩りって久しぶりだったけど
あんな感じだったかなぁ・・・笑

朝ご飯が遅くてお腹がいっぱいだったので
ほとんど食べられなかったけど
お土産に少し取ったりして楽しかったです。
子供達は喜ぶでしょうね。
遊具もあるし
ラーメン(450円)が美味そうでした、笑