防災訓練
大久保区では200名以上の方が参加して行われました。

私は情報収集の係で、避難してきた方の人数を確認し副区長に報告しました。
消火器・消火栓などの使い方やAEDを含む救急時に使用するものの説明などもありました。
それと同時進行で議会で初めての訓練も行われました。
メールや電話での安否確認をしました。
いざという時に役立つ訓練にするために
少しずつ変えていく事も必要かもですね。

私は情報収集の係で、避難してきた方の人数を確認し副区長に報告しました。
消火器・消火栓などの使い方やAEDを含む救急時に使用するものの説明などもありました。
それと同時進行で議会で初めての訓練も行われました。
メールや電話での安否確認をしました。
いざという時に役立つ訓練にするために
少しずつ変えていく事も必要かもですね。