チームマテ貝総会
2013年05月16日
Miyai at 16:09 | Comments(0)
年に一度の総会へ行って来ました。
今回も私の第三のふるさと三重県です。
松阪ですね・・・。
行きから食欲全開!爆
もう書ききれません。
素晴らしい宿(なんと素泊まり三千円)
(とは思えないほどの本当に素晴らしい満喜さんでした)
へINして夕食へ。
駅裏まで延々と歩きます。
だから、車出せ!って言ったじゃんとか文句言いながら・・・・
今宵は焼肉です。
そりゃ、松阪ですもの。

もうホルモンからさがりから
ロースからレバーやら・・・・
食いまくります。
で、「二次会」へ。
まだ食う?そんなこと関係ないね・・・。

刺身盛り
あ、大好きなマカロニサラダも!
でもさぁ、マカロニが「シェルマカロニ」で大層ショックな俺。
あぁ、、、、、、って叫びたかったぜ!
エイヒレなんかも食いつつ
またテクテクと宿へ。
翌日もいい天気。
朝マック・モーニングのW朝飯(Wアサノ風に)を食らって
海岸へ。

いやさ、さすがに大潮。
どこまでも砂場になってる。
チームマテ貝発進です。
2kmほど歩いて・・・・掘りますが・・・
全くマテがいないのだ。
穴がない。あぁ・・・どっと疲れが・・・・

ケッキョク、マテ貝3個。ハマハマハマグリが2個
バカ貝多数。アサリ少量・・・でした。
ま、こんな年もあらーな。
でも、疲れちゃったっす。
ここから伊那谷まで帰るのか・・・・
まずは腹ごしらえってことで、
ほんと良く食う連中だわ。
スシローへ。
それぞれ適当に食べて・・・
津市(ここに住んでいたんです)

ここが超有名なお肉屋さんの朝日屋です。
また、途中のSAで赤福食べて・・・・
駒ヶ根に着いて
さわ屋でしっかり夕食を。
で、総会も無事に終了。
良く食べた野郎3人旅でした。
来年はどうなるのか・・・・・・・・
今回も私の第三のふるさと三重県です。
松阪ですね・・・。
行きから食欲全開!爆
もう書ききれません。
素晴らしい宿(なんと素泊まり三千円)
(とは思えないほどの本当に素晴らしい満喜さんでした)
へINして夕食へ。
駅裏まで延々と歩きます。
だから、車出せ!って言ったじゃんとか文句言いながら・・・・
今宵は焼肉です。
そりゃ、松阪ですもの。

もうホルモンからさがりから
ロースからレバーやら・・・・
食いまくります。
で、「二次会」へ。
まだ食う?そんなこと関係ないね・・・。

刺身盛り
あ、大好きなマカロニサラダも!
でもさぁ、マカロニが「シェルマカロニ」で大層ショックな俺。
あぁ、、、、、、って叫びたかったぜ!
エイヒレなんかも食いつつ
またテクテクと宿へ。
翌日もいい天気。
朝マック・モーニングのW朝飯(Wアサノ風に)を食らって
海岸へ。

いやさ、さすがに大潮。
どこまでも砂場になってる。
チームマテ貝発進です。
2kmほど歩いて・・・・掘りますが・・・
全くマテがいないのだ。
穴がない。あぁ・・・どっと疲れが・・・・

ケッキョク、マテ貝3個。ハマハマハマグリが2個
バカ貝多数。アサリ少量・・・でした。
ま、こんな年もあらーな。
でも、疲れちゃったっす。
ここから伊那谷まで帰るのか・・・・
まずは腹ごしらえってことで、
ほんと良く食う連中だわ。
スシローへ。
それぞれ適当に食べて・・・
津市(ここに住んでいたんです)

ここが超有名なお肉屋さんの朝日屋です。
また、途中のSAで赤福食べて・・・・
駒ヶ根に着いて
さわ屋でしっかり夕食を。
で、総会も無事に終了。
良く食べた野郎3人旅でした。
来年はどうなるのか・・・・・・・・
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。