QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

改名

2011年09月22日

 Miyai at 13:29 | Comments(0) | 雑感
加工施設が撤退して

「宮田村拠点施設建設協議会」(だったか・・・・・)って名前になるらしい
と言うのは「仮称」だし
継続できるのか分からない(個人的感想)からか。

今になって補助金が得られない・・・・
そんな事ってあるん?
ま、国の制度がとか・・・県のやり方がとか
色々とあるでしょう。
でもね、某人が言ってたけど
民間だったらありえないでしょ?
始末書どころか
市中引き回しの上・・・ってのは冗談です。

要は村側にどれだけやる気があるのか?
本当に必要なの?
村の観光をどうするの?
もう西山山麓とか放置しちゃうって言うなら
引きますけど・・・私も。

宮田高原もダメ。
宮観も・・・・・×
加工場も村の駅も取りやめ・・・・・
そう決めるならそれでも仕方ないけどさ。
ある程度、頭とってやってくんなきゃって思うけど。

俺だって安定捨てて
挑むんだから・・・・失敗したら家族離散しちゃうよ。
まぢ。

一儲けしよう!なんて思ってないし
儲かるわけないし。
でも、最低限生活するだけの金が無いとね。
いくら村のため!なんて言っても、やっぱ生活していかなきゃでしょ・・・・。
熱い気持ちだけじゃダメな事ってある。

議員になる!って言うのとは
ちと・・いや・・・だいぶ違うね。

そりゃ、リスクは自分で背負うけど
守るモノは守る。

次回は村の本気度が聞けそうなので
それを聞いて判断します。






同じカテゴリー(雑感)の記事画像
一夜限りの・・・
いい店ってこと
視察より無事帰宅・・と思った事
某ラーメン店
アンパン
富士山
同じカテゴリー(雑感)の記事
 あぢ (2020-08-28 14:21)
 書類事前審査 (2020-03-19 16:14)
 定例会 (2019-06-14 09:34)
 上野千鶴子氏の東大入学式祝辞 (2019-04-13 14:05)
 雑感 (2019-04-13 10:03)
 毎日暑いです (2018-07-31 10:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。