QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

各種色々と

2012年05月29日

 Miyai at 15:32 | Comments(0) | 日記
相変わらずバタバタと過ごしています。

伊那JCの定期総会へ
「い~んだに」って素晴らしいに参加さしていただきました。
先日撮影したヴィデオが流されて
終わりにヒトコト挨拶を。
やっぱ緊張しますね・・・。

その後、伊那谷出身のピアニストの女性・・・・
名前を度忘れしてしまった。
各種色々と

とっても素敵な話をお聞きしました。
竜の話・・・・敬老会で紹介させていただきます。

ずうずうしく慰労会へも参加させてもらって
たくさんの方々と話を。
みんな、この地域を愛していますね。
もっと、情報を共有化して発信していきましょう!


153バイパスのWSへ。
各種色々と

aルートbルートについて
生活面・産業面・基幹道路という観点で
メリットとデメリットを出し合います。

私はバイパスは不要と考えていますので
メリットは出しません。
たくさんの意見が出ましたが、
デメリットが多かったように思います。

そもそも各テーブルに議員が割り当てられ
その者が進行するってどうなん?
個人的にはああいった場所では意見を聞くことが大事で
議員はしゃしゃり出るべきではないと思う。

根本から言わせてもらえば
議員が座長になってる事がおかしい。
選ばれた経緯は知らんがな。


とか言ってる間に通告日が迫っています。
忙しさにかまけて本分を取り違えないようにしないといけません。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
閉会
議会運営委員会視察
伊南の研修会
宮田村消防団・日赤奉仕団春季観閲式
選挙を終えて
壮連70周年記念
同じカテゴリー(日記)の記事
 一般質問 (2020-09-10 10:44)
 告示~無投票 (2020-03-25 18:28)
 書類事前審査 (2020-03-19 16:14)
 今期最後の一般質問 (2020-03-08 10:58)
 3月定例会 (2020-02-25 18:03)
 福島原発視察 (2020-01-31 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。