長野県町村議会議員研修会
2008年06月03日
Miyai at 21:38 | Comments(0) | 活動報告
長野県町村議会議員研修会へ参加しました。
松本文化会館まで、宮田号で出かけました。
会場について感じたことですが
議員って濃い(笑)
未だにタバコ吸う人がいっぱいいるし。
時代に逆行してるよね。。
ま、嗜好品だけどさ。
で、クールビズが全く似合ってない(自爆)
(もちろん私もですが・・)
内容は勉強になった部分とそうでない部分がはっきりとした感じです。
ケッキョク自分の本の宣伝?みたいな。
GDP500兆円の内、公共で使うお金は約1/4の135億円
地方ではその中の90兆円を使う。
県議2820人
市議25000人
町村議20000人
で90兆円を意思決定してる。
そう思うと責任は重いね。
議会改革って言われているけど
問題は多い気がする。
資料にもいくつか書いてあったけど
もっと意思決定機関として
責任と権利を持ってもいいと思う。
まぁ、
1年間は黙って勉強をすると決めたので。
おとなしくしています(笑)