バイパス懇談会
2013年03月26日
Miyai at 21:44 | Comments(0) | 日記
大久保区でのバイパス懇談会に23名の方々が参加してくれました。
区長のあいさつの後、高橋建設課長に(PCなどは平沢係長が担当してくれました)
概要と経過を説明して頂き、その後、質疑応答となりました。
いくつかの質問と意見を頂きました。
私は〆のあいさつで
「バイパスは村にとっても大きな問題であり
大久保にとっては当事者として大きな課題であるので
皆様も今後はもっと関心を持ってほしい」と言わせてもらいました。
実は反対の意見が出るのでは・・・・
だって、自分の家が無くなる可能性が大きい方々も参加されていたので・・・
でも、そういう意見は無かったですね。
大きな道路が出来ると区は二分されてしまう。
ここも大きな問題です。
今後も関わっていかないといけません。
区長のあいさつの後、高橋建設課長に(PCなどは平沢係長が担当してくれました)
概要と経過を説明して頂き、その後、質疑応答となりました。
いくつかの質問と意見を頂きました。
私は〆のあいさつで
「バイパスは村にとっても大きな問題であり
大久保にとっては当事者として大きな課題であるので
皆様も今後はもっと関心を持ってほしい」と言わせてもらいました。
実は反対の意見が出るのでは・・・・
だって、自分の家が無くなる可能性が大きい方々も参加されていたので・・・
でも、そういう意見は無かったですね。
大きな道路が出来ると区は二分されてしまう。
ここも大きな問題です。
今後も関わっていかないといけません。