QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

第18回みやだ夏まつり

2008年07月21日

 Miyai at 11:49 | Comments(2) | 日記
第18回みやだ夏まつり

第18回みやだ夏まつりへ参加しました。

今回から趣向を変えて・・ということです。

今までは旧道沿いの商店街で行われていた祭りを
今回は役場横のグラウンドで行われました。

前回までとは場所もやり方も変わったので
いろんな意見があるでしょう。
実際、大久保の中でもいろんな意見をお聞きしました。

時間のこと
出し物のこと
場所のこと・・・・


第18回みやだ夏まつり
何事も企画し、実行するのは難しいものです。
ただ、誰かがやらなければいけないことだし
やってみないと始まらない。

やってみて意見を聞いて次につなげることが一番大切なことだと思います。

私も参加させてもらって
いろんな方と話も出来ました。
素晴らしい出会いもありましたから
参加してよかったと思っています。

祭りに対しての「問題」等は
何かの機会があれば、自分の意見を述べたいと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
閉会
議会運営委員会視察
伊南の研修会
宮田村消防団・日赤奉仕団春季観閲式
選挙を終えて
壮連70周年記念
同じカテゴリー(日記)の記事
 一般質問 (2020-09-10 10:44)
 告示~無投票 (2020-03-25 18:28)
 書類事前審査 (2020-03-19 16:14)
 今期最後の一般質問 (2020-03-08 10:58)
 3月定例会 (2020-02-25 18:03)
 福島原発視察 (2020-01-31 15:41)

この記事へのコメント
企画自体に問題があったのでは?
所詮、行政のやるイベントと言う感じがしました。ここでもう一度、アンケートなどをして、存続の是非を問うべきだと思いますがいかがなものでしょうか?
Posted by つっちぃ at 2008年07月22日 11:03
つっちぃさん、メッセージありがとうございます。
今回は準備期間が短かったって言うこともあるでしょうね。
一度やってみて見直すとか、やめるとかの判断がいいと思っています。
Posted by MiyaiMiyai at 2008年07月31日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。