BSプレミアム より
2013年07月31日
Miyai at 09:45 | Comments(0) | 日記
有名だからといって人に敬意を持って接してもらえるとは限らない。
金を持っているからといって人に尊敬されるわけではない。
喧嘩が強いからといって人に慕われることはない。
人が尊敬し慕い敬意を感じる人とは、どんな人物だろう。
国家や民族に関しても、同じように考えてみてはどうだろう。
先の大戦が終わり、骨の髄から戦争に嫌気がさし、二度と戦争という愚行を繰り返さないと肝に銘じたはずなのに。
アジアの空気に争いや戦さの匂いが微かに漂ってきていると感じないか。
インターネットという新しいメディアが、子供の戯れのような言い合いから始まる暴力をあおってはいないか。
まさか・・・という緩みが蔓延していないか。
世界は優しく愛に満ちた人間だけがいるわけではなく、どうしょもなく卑劣で愚かな人間や
闇が存在している現実も子供達に教えなくてはいけない。
ナイーブなままでは生きれない。
しかし、それでも圧倒的に多数の人々は思慮を持ち、静かに調和の中で暮らしている。
このことを子供達に伝えなくてはいけない。
子供だからといって、純粋で無垢なままでは無い。
その白紙のページに何が書き込まれ、どう染まっていくかは大人次第だ。
そして、大人だからといって、年を取る以外に何かを学んでいるとは限らない。
written by Shogo Hamada
心に刻み
いつも思いながら生きていきたい。
金を持っているからといって人に尊敬されるわけではない。
喧嘩が強いからといって人に慕われることはない。
人が尊敬し慕い敬意を感じる人とは、どんな人物だろう。
国家や民族に関しても、同じように考えてみてはどうだろう。
先の大戦が終わり、骨の髄から戦争に嫌気がさし、二度と戦争という愚行を繰り返さないと肝に銘じたはずなのに。
アジアの空気に争いや戦さの匂いが微かに漂ってきていると感じないか。
インターネットという新しいメディアが、子供の戯れのような言い合いから始まる暴力をあおってはいないか。
まさか・・・という緩みが蔓延していないか。
世界は優しく愛に満ちた人間だけがいるわけではなく、どうしょもなく卑劣で愚かな人間や
闇が存在している現実も子供達に教えなくてはいけない。
ナイーブなままでは生きれない。
しかし、それでも圧倒的に多数の人々は思慮を持ち、静かに調和の中で暮らしている。
このことを子供達に伝えなくてはいけない。
子供だからといって、純粋で無垢なままでは無い。
その白紙のページに何が書き込まれ、どう染まっていくかは大人次第だ。
そして、大人だからといって、年を取る以外に何かを学んでいるとは限らない。
written by Shogo Hamada
心に刻み
いつも思いながら生きていきたい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。