QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

宮田村土地開発公社理事会

2015年04月27日

 Miyai at 19:49 | Comments(0) | 日記 | 活動報告
出席してきました。

議題は新しい土地の開発(造成工事)とその他の報告事項と言う事です。

新しい土地をどうするのか図面を頂いて議論しました。

確かに学校の近く(駅にもごく近い)でとっても便利だし
村の所有だし・・・・
でも、問題がないわけではないです。

全体的な土地利用を考える時期に来ている
虫食い状態を放置しないようにする
今日すぐに結論が必要なのか
等々の意見が出されました。

会議のあとに皆で現地を見て
後日、議論することにしました。

私が感じた事は
現状の公社はあまりに場当たりで
(今後、予想される土地開発も含めて)
ヴィジョンが見えてこない。
公社の存続も検討しながら、宮田村の土地利用をどうして行くのか・・・。
また、今塩漬けになっている土地をいち早く決断して売却すべきと述べさせていただきました。

私は第三セクターの役目は終わりに来ていると感じています。
もし、存続していくのであれば
役目のフォーカスを絞って、事業を限定させる。
そのうえで将来の絵をしっかり描く必要があるでしょう。
しかし、目標を終えたら解散させるべきです。

誰かがリーダーシップを取って決断する時期に来ています。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
閉会
議会運営委員会視察
伊南の研修会
宮田村消防団・日赤奉仕団春季観閲式
選挙を終えて
壮連70周年記念
同じカテゴリー(日記)の記事
 一般質問 (2020-09-10 10:44)
 告示~無投票 (2020-03-25 18:28)
 書類事前審査 (2020-03-19 16:14)
 今期最後の一般質問 (2020-03-08 10:58)
 3月定例会 (2020-02-25 18:03)
 福島原発視察 (2020-01-31 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。