バイパスのWS
2016年04月13日
Miyai at 09:31 | Comments(0) | 日記
大久保区で伊駒アルプスロードについてのワークショップが開催されました。
区民51人が参加してくれました。

まずは村から写真などを使って説明を受けてから
いくつかのグループに分かれて
問題点や利点などのついて意見を出し合います。
私のいたグループでは利点はほとんどなく
公害・安全確保・農地・区の分断など
多くの問題点が出されました。
皆さんの意見を聞いていると
良いことはなく、不安要素や問題点ばかり・・・
本当に地元区にとってはほとんど不必要な道路だということです。
一体誰のための事業なんでしょうね・・・。
阿部知事の言ってる「しあわせ信州」が幻想になっていきます。
区民51人が参加してくれました。

まずは村から写真などを使って説明を受けてから
いくつかのグループに分かれて
問題点や利点などのついて意見を出し合います。
私のいたグループでは利点はほとんどなく
公害・安全確保・農地・区の分断など
多くの問題点が出されました。
皆さんの意見を聞いていると
良いことはなく、不安要素や問題点ばかり・・・
本当に地元区にとってはほとんど不必要な道路だということです。
一体誰のための事業なんでしょうね・・・。
阿部知事の言ってる「しあわせ信州」が幻想になっていきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。