おじの葬儀
2016年07月21日
Miyai at 10:14 | Comments(0) | 日記
おじの葬儀へ行ってきた。
(親父の弟)
進行性のガンが去年に見つかって
「余命半年」の宣告を受けて
(なぜか医者はこの「余命半年」という言葉が好きらしい)
その後入退院を繰り返し・・・
という、「ありがちな治療の話」で81歳の生涯を閉じた。
余命半年と言われながら抗がん剤を打つ
俺にはそういう選択肢はないと思うけど・・・
ま、それは人それぞれの考えで。
息子に「苦しまなかったのか?」とだけは聞きました。
亡くなる(亡くなった)方は自分の死を知らない、
生きているオレはおじさんが亡くなって
あっという間に骨になっちまったのを知ってる。
亡くなる人は寝てると思ってるよね・・・。
オレだって今日の夜に寝て
心臓かなんかであっという間に死んじゃったら
「オレはずっと寝てる」って思ってるよな・・・・
そんなことをお経を聞きながら考えたいた。
帰り道、兄貴にそんな話をしたら
「きっと、そうだろうな・・・」
「おやじも自分ではまだ生きていると思ってるかも」って。
もう亡くなって40年も経っているからさすがに気が付いてると思うけど・・・
人の死はその人を知っている人が居なくなるまでは「死」ではないと聞いたことがある。
おじさんもまだオレたちの心の中に生きていて
昨日参列した人が全て死んだら、おじさんも亡くなるんだな。
ってことはおばぁさんたちも生きてるのか?笑
なんだか分からなくなってきたから、これでおしまい。
戒名って「高い」んだな。
「院が付いてるから1本だ」って兄貴が下世話な話してた。
オレは散骨だからこんなもんいらんけどね。
(親父の弟)
進行性のガンが去年に見つかって
「余命半年」の宣告を受けて
(なぜか医者はこの「余命半年」という言葉が好きらしい)
その後入退院を繰り返し・・・
という、「ありがちな治療の話」で81歳の生涯を閉じた。
余命半年と言われながら抗がん剤を打つ
俺にはそういう選択肢はないと思うけど・・・
ま、それは人それぞれの考えで。
息子に「苦しまなかったのか?」とだけは聞きました。
亡くなる(亡くなった)方は自分の死を知らない、
生きているオレはおじさんが亡くなって
あっという間に骨になっちまったのを知ってる。
亡くなる人は寝てると思ってるよね・・・。
オレだって今日の夜に寝て
心臓かなんかであっという間に死んじゃったら
「オレはずっと寝てる」って思ってるよな・・・・
そんなことをお経を聞きながら考えたいた。
帰り道、兄貴にそんな話をしたら
「きっと、そうだろうな・・・」
「おやじも自分ではまだ生きていると思ってるかも」って。
もう亡くなって40年も経っているからさすがに気が付いてると思うけど・・・
人の死はその人を知っている人が居なくなるまでは「死」ではないと聞いたことがある。
おじさんもまだオレたちの心の中に生きていて
昨日参列した人が全て死んだら、おじさんも亡くなるんだな。
ってことはおばぁさんたちも生きてるのか?笑
なんだか分からなくなってきたから、これでおしまい。
戒名って「高い」んだな。
「院が付いてるから1本だ」って兄貴が下世話な話してた。
オレは散骨だからこんなもんいらんけどね。