小委員会と特別委員会
2016年08月27日
宮田の環境を守る会の小委員会へ。
業者から出てきた検査結果についての検証などを行いました。
信用できる・・・うーん、まだ詳しいことは書かないですけど
再び質問する形になりそうです。
こういう問題ってお互いの信頼関係の上に成り立つような部分もあると思うんですよね・・・・
その根本が揺らぐようなことがあってはいけないんじゃないかなぁ?
翌日は特別委員会が開催されました。
まず役場で会議をしてから
北の原の交差点へ。
旧道とバイパスの合流をどのようにするのか、が
この事業の一つの大きな問題だと思っています。

その後は飯島町に出来た「道の駅」へ行って
代表の方と役場の担当に概略の説明を受けて
施設を見学させたもらって
「サーモン丼」をいただき、ちょっと買い物して・・・・・
白桃のソフトクリームを食べて、役場へ。
再度、今後の課題をどうするのか?
全員で意見を出し合ました。
あ、そのあとに議会運営委員会もおこなわれました。
村長と総務課長が出席され
9月定例会の議案などについて説明を受けて
確認しあいました。
一点、追加議案があるとの説明があって
それをどうやって取り扱いするのか・・・・・・
その辺の確認もしました。
業者から出てきた検査結果についての検証などを行いました。
信用できる・・・うーん、まだ詳しいことは書かないですけど
再び質問する形になりそうです。
こういう問題ってお互いの信頼関係の上に成り立つような部分もあると思うんですよね・・・・
その根本が揺らぐようなことがあってはいけないんじゃないかなぁ?
翌日は特別委員会が開催されました。
まず役場で会議をしてから
北の原の交差点へ。
旧道とバイパスの合流をどのようにするのか、が
この事業の一つの大きな問題だと思っています。

その後は飯島町に出来た「道の駅」へ行って
代表の方と役場の担当に概略の説明を受けて
施設を見学させたもらって
「サーモン丼」をいただき、ちょっと買い物して・・・・・
白桃のソフトクリームを食べて、役場へ。
再度、今後の課題をどうするのか?
全員で意見を出し合ました。
あ、そのあとに議会運営委員会もおこなわれました。
村長と総務課長が出席され
9月定例会の議案などについて説明を受けて
確認しあいました。
一点、追加議案があるとの説明があって
それをどうやって取り扱いするのか・・・・・・
その辺の確認もしました。