QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

小川村『おやき村』と飯田「おひさま進歩エネルギー株式会社」

2009年11月20日

 Miyai at 22:18 | Comments(0) | 活動報告
宮田役場を出てまずは小川村へ。
豊科から19号を北上して
途中から田園風景をたのしみつつ・・・
細い道を登って目指す「おやき村」に到着

小川村『おやき村』と飯田「おひさま進歩エネルギー株式会社」

村長さんにおやきを焼いてもらいながら説明を受けます。

小川村『おやき村』と飯田「おひさま進歩エネルギー株式会社」

ただし・・・・薪をガンガン焚きながらなので
煙い(笑)目はショボショボ・・・涙は出るし・・・・


開村からのお話~アメリカで実演販売した話
現在の状況など・・・・

今は88人の従業員さん(ほぼ全員が社員で平均年齢は65歳くらいだそうです)で
年商は8億を超えるそうです。

おやきで8億・・・・すごいですね。

その後におやきをつつむ体験をさせてもらって

小川村『おやき村』と飯田「おひさま進歩エネルギー株式会社」

実は私、前もって家でおやき作ってみました。
でも、上手にできなかったんですけど・・・

おかぁさんに教えてもらったらうまく作れた。


焼けるのを待っている間に『手打ちそば』をご馳走になりました。
(これもおかぁさんたちがガラス張りの向こう側で打ってます)


その後は一気に南下し飯田へ。


おひさま進歩エネルギー株式会社へ伺って
社長の原さんとお話しをさせていただきました。

http://www.ohisama-energy.co.jp/
     ↑
   詳しいことはこちらを

おひさまファンド2009は募集目標を達成していると言うことですし
やはり企画力は大事です。
もちろん行動力も必要ですが。

それと飯田市は行政も(先頭に立っている牧田市長も)議会も
新エネルギーに対しては積極的です。
太陽光発電に対しての補助もしっかり出していますし
設置に対して今度は新たな形の策を考えているそうです。

ただ、絵だけを描いてもダメなんです。




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
閉会
議会運営委員会視察
伊南の研修会
宮田村消防団・日赤奉仕団春季観閲式
壮連70周年記念
今年初めての
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 副議長就任あいさつ (2022-04-06 14:40)
 3月一般質問通告 (2021-03-05 15:59)
 機能強化特別委員会 (2021-01-29 14:42)
 一般質問 (2020-09-10 10:44)
 9月通告 (2020-08-27 13:03)
 臨時議会 (2020-07-21 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。