全員協議会と同期会
2010年08月18日
Miyai at 16:24 | Comments(0) | 活動報告
午後から全員協議会へ。
旧新井家を含む地域の保存の方法と
中央保育園の事柄です。
片方は・・・
絵に描いた餅。
今まで出来なかったことが、今の状態で出来るのか?
全く不明です。
どこがどうやるのか・・?
計画・予算・検証を当局はすると言っているので
しっかり監視していくつもり。
保育園の方は
うーん・・・・
どうなんでしょうか・・・
計画自体は悪くはないと思います。
ただ、しっかり説明をする義務はあると思いますね。
答申と何故違うのか?
それは、全村民に対してすべきです。
あと、何故そこまで頑なに「3園」と言い張るのかも疑問です。
12月の議会までどのような経緯を踏んでいくのか、
それを見届けて、判断させてもらいます。
今のままでは、村民の方々に私自身が説明できない。
それで賛成!というわけには・・・・。
このままでは色んな審議会などが
軽んじられる、そんな気もします。
同期会では
今までの勉強会からある企画へステップアップする会へ、
との提案をしました。
来年の12月議会までに
回を重ねて、結果を出します。(たぶん・・・・)
旧新井家を含む地域の保存の方法と
中央保育園の事柄です。
片方は・・・
絵に描いた餅。
今まで出来なかったことが、今の状態で出来るのか?
全く不明です。
どこがどうやるのか・・?
計画・予算・検証を当局はすると言っているので
しっかり監視していくつもり。
保育園の方は
うーん・・・・
どうなんでしょうか・・・
計画自体は悪くはないと思います。
ただ、しっかり説明をする義務はあると思いますね。
答申と何故違うのか?
それは、全村民に対してすべきです。
あと、何故そこまで頑なに「3園」と言い張るのかも疑問です。
12月の議会までどのような経緯を踏んでいくのか、
それを見届けて、判断させてもらいます。
今のままでは、村民の方々に私自身が説明できない。
それで賛成!というわけには・・・・。
このままでは色んな審議会などが
軽んじられる、そんな気もします。
同期会では
今までの勉強会からある企画へステップアップする会へ、
との提案をしました。
来年の12月議会までに
回を重ねて、結果を出します。(たぶん・・・・)