南信州ツアーその2 詳細は後日
2011年01月18日
Miyai at 19:45 | Comments(0) | 日記
前回行けなかった地域へと言うことで
行ってきました。
取り合えず、根羽村までは・・・あとはその時に決めましょう。
そんな感じで村民会館をスタートです。
デジカメを忘れてしまったので
写メですが、後日、写真付きでご紹介します。
南って言うと暖かい印象ですが
雪がたんまり降ったみたいで、道路にも残っていました。
先日、アルティス等の説明会についての文章で
「最初の説明会からこういう状況であれば少しは違ったのかな?
そんな感じもしました。」
と書きました。
きっとこの文章だけではないと思うのですが・・・・
「宮井議員は肯定派ですか?」とのご意見を頂きましたので
返答をさせて頂きます。
最初の説明会・・・の部分に関しては
一番最初のアルティス説明会ではプロジェクターに映されつだけで
資料すら手渡しされない状況で説明会が行われた。
「ただ、説明しておけばいいんだ・・・」そんな印象さえ受けましたよね?
しかし、今回はしっかり資料も用意され
質問に対しても真摯に答えると言う姿勢が見られたと私は感じました。
出前講座では
初めのころ、医療系廃棄物に関しての不安を多く聞きましたし
「死体が・・とか、堕胎した胎児が・・等も運ばれる・・・」
と言う間違った情報が流れて余計に不安を煽ってしまった。
ですから、ちゃんとして知識を得るためという意味で
「最初から・・」と言う表現になっています。
また、アルティスに関しては
区民としては特別対策委員会へ全会一致で一任している以上
賛否を言うことでないと考えています。
この事は先日のブログにも同じ内容を記していると思います。
(たしか一般質問に関して厳しいご意見を頂いた際)
議員としては、環境審議員会等で意見書という形で
意見を申し上げている、
(それを村長の意見と言うことで反映させていただいた)
具体的に言うと
・地元区では反対という声が多く上がっている
・住民に心配と言う意見が多くあるので充分な話し合いを行ってほしい
・協定書は地元・企業・村・環境審議委員会が関わって作成してほしい
以上、返答とさせていただきます。
PS
小学校でインフルエンザが流行していると聞いています。
うがい・手洗い等の励行をお願いします。
行ってきました。
取り合えず、根羽村までは・・・あとはその時に決めましょう。
そんな感じで村民会館をスタートです。
デジカメを忘れてしまったので
写メですが、後日、写真付きでご紹介します。
南って言うと暖かい印象ですが
雪がたんまり降ったみたいで、道路にも残っていました。
先日、アルティス等の説明会についての文章で
「最初の説明会からこういう状況であれば少しは違ったのかな?
そんな感じもしました。」
と書きました。
きっとこの文章だけではないと思うのですが・・・・
「宮井議員は肯定派ですか?」とのご意見を頂きましたので
返答をさせて頂きます。
最初の説明会・・・の部分に関しては
一番最初のアルティス説明会ではプロジェクターに映されつだけで
資料すら手渡しされない状況で説明会が行われた。
「ただ、説明しておけばいいんだ・・・」そんな印象さえ受けましたよね?
しかし、今回はしっかり資料も用意され
質問に対しても真摯に答えると言う姿勢が見られたと私は感じました。
出前講座では
初めのころ、医療系廃棄物に関しての不安を多く聞きましたし
「死体が・・とか、堕胎した胎児が・・等も運ばれる・・・」
と言う間違った情報が流れて余計に不安を煽ってしまった。
ですから、ちゃんとして知識を得るためという意味で
「最初から・・」と言う表現になっています。
また、アルティスに関しては
区民としては特別対策委員会へ全会一致で一任している以上
賛否を言うことでないと考えています。
この事は先日のブログにも同じ内容を記していると思います。
(たしか一般質問に関して厳しいご意見を頂いた際)
議員としては、環境審議員会等で意見書という形で
意見を申し上げている、
(それを村長の意見と言うことで反映させていただいた)
具体的に言うと
・地元区では反対という声が多く上がっている
・住民に心配と言う意見が多くあるので充分な話し合いを行ってほしい
・協定書は地元・企業・村・環境審議委員会が関わって作成してほしい
以上、返答とさせていただきます。
PS
小学校でインフルエンザが流行していると聞いています。
うがい・手洗い等の励行をお願いします。