QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

八ヶ岳視察

2011年07月01日

 Miyai at 10:02 | Comments(0) | 活動報告
観光開発特別委員会で八ヶ岳の視察へ。

主に山小屋のトイレ設備状況と水力発電システムについてです。

まずは「夏沢鉱泉」へ

http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/


八ヶ岳視察

お茶をご馳走になり上を目指します。

正直、山登りがキライです。

ここから「オーレン小屋」
http://www.o-ren.net/
までの道のりがケッコウ厳しく・・・めげています。
(景色はキレイなんだけど・・・・)


八ヶ岳視察

そこで、色々で1億4千万円かけて作った
水力発電システムやトイレについて話を聞きます。
ご主人は雄弁に語ってくれました。


その後、夏沢鉱泉まで戻って
社長の話を聞きます。

やっぱり、色んな事やってます。
努力してます。
厳しい時代ですから、「やらないとダメ」なんですよ。

「うちは接客業です」
「出た利益は全て設備投資にしてます!」って
自信を持って言えるってすごいと思います。

昼食をしてると空模様が怪しく・・・・
650円で入浴へ向かうと
一気に大雨です。

でも、素晴らしい温泉でした。

八ヶ岳視察

風呂から上がっても天気は回復せず・・・・・
社長が下の駐車場まで送ってくれました。
ほんと助かりました。

このまま駒ケ岳の山荘にあてはめることは出来ないけど
「努力してお客さんを接待する」と言う姿勢は見習うべき。

第三セクターと言う事に甘えてきたとは言いませんが、
努力を怠ってきた経緯はあると思います。
まずは、そこをしっかり検証して
結果を出す事が大切です。

八ヶ岳視察


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
閉会
議会運営委員会視察
伊南の研修会
宮田村消防団・日赤奉仕団春季観閲式
壮連70周年記念
今年初めての
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 副議長就任あいさつ (2022-04-06 14:40)
 3月一般質問通告 (2021-03-05 15:59)
 機能強化特別委員会 (2021-01-29 14:42)
 一般質問 (2020-09-10 10:44)
 9月通告 (2020-08-27 13:03)
 臨時議会 (2020-07-21 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。