QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Miyai
Miyai
宮田村村会議員の宮井です。
無党派・市民派として活動していきます。
上伊那唯一のサラリーマン議員です。


今までの経験を糧に
宮田村議会・村政へ新しい風を新しい視点で!を
モットーに頑張っていきます。
応援お願いします。
オーナーへメッセージ

卒業式

2008年03月19日

 Miyai at 21:13 | Comments(0) | 日記
卒業式

宮田小学校の卒業式へ出席しました。
105名の卒業生。

素晴らしい式でした。
途中、胸が熱くなりましたが・・・(笑)

耐えました。。






言うほうは勝手なものです。

言いたい放題です。
反論する術を持たないほうはどうすればいいのでしょうか。

きっと、ここを読んでいてくれている人は
変な噂を流すようなこともしないと思うし
そんな話を信用するようなこともないと信じたい。

これだけは、はっきりと言っておきます。

私は誰かに唆されて村議になろうと思ったのではありません。
あくまで自分の意思です。

また、
私は自分の住む地区を軽視していません。
当然、無視もしていません。

ただ、あくまで村会議員というのは
「村民の代表」であってその地区の代表ではない、
その思いから、全村を対象にして活動させてもらっています。

前にも書きましたが、地域選挙を否定していません。
それも、やり方です。
その、候補者の考え方でいいと思います。

私は私のやり方で選挙に向かっていきます。
その方法がベストだ!なんて言うつもりもありません。

分かってくれる人だけでいいんです。
そういう人が応援してくれれば、頑張れますので。


「宮井さんが出るなら、久しぶりに選挙に行こうかな」
ある方がそう言ってくれました。
私はすごくうれしかったです。

私が声を上げたことで今まで村議選に無関心だった人が投票してくれる
少しでも関心をもってくれる。
それだけでも、決心してよかった、って思いました。

ガンバルゾぉー!
オゥ!
イェイ!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
閉会
議会運営委員会視察
伊南の研修会
宮田村消防団・日赤奉仕団春季観閲式
選挙を終えて
壮連70周年記念
同じカテゴリー(日記)の記事
 一般質問 (2020-09-10 10:44)
 告示~無投票 (2020-03-25 18:28)
 書類事前審査 (2020-03-19 16:14)
 今期最後の一般質問 (2020-03-08 10:58)
 3月定例会 (2020-02-25 18:03)
 福島原発視察 (2020-01-31 15:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。